出典: https://www.gammaray.org/en/

 

Man On A Mission (Gamma Ray のアルバム 「Land Of The Free」 より) 

作詞: Kai Hansen

 

"I'm a man on a mission and my diligence won't wait"
 使命を帯びた俺が立ち上がるしかない

"There are supersonic killers in the sky"
 空には超音速の敵がうようよいる

"Everything you do will be analyzed"
 俺たちの動きは全て分析され

"They control every step of your life"

 そして俺達の人生が決められてしまう


"Well, mankind has gone to a high extreme"
 人類は行き着くところまで来てしまった

"To the dark side on the way"
 悪い方向にな

"All I see is a masquerade"
 全ては虚構

"And the termination waits"
 そして最後には破滅が待っている

 

(ブリッジ)

"Oh, I've seen the faces of million leaving here"
 すでに多くの人々がここを離れた

"Abandoned time and places of a world built out of fear"
 この世は恐怖に陥っている

"The quest is drawing near"
 謎を解く鍵は近くにある

"The mystery of fear is just about to clear"

 この恐怖の根源は取り払われるだろう


(コーラス)

"What we need right now, is a miracle on earth"
 今必要なことは奇跡だ

"Let our hearts cry out, so our voices can be heard"
 心の底から思いっきり叫ぶんだ

"Let us walk away together"
 一緒に進もう

"From the never ending rain"
 この絶望の雨の状態から

'Til the sun will shine for all of us again"

 もう一度輝く太陽が見られる時まで

 

"So we travel on at speed of light"
 光の速さで宇宙へ飛び立つ

"And the gods will light our way"
 神が導いてくれるはずだ

"Gotta change our part in the masterplan"
 人類の運命を修正するために

"For another break in the race"

 神には違う案があるはずだ


"And the trumpet sound will soon be heard"
 そのうちトランペットの音が聞こえるだろう

"As the dead in mind awake"
 それは心の底にあるものを呼び起こす

"And the joyfull saints will guide us"
 そして希望にあふれた聖人たちが我らを導く

"On the onward flight that we take"

 我らが進むべき未来への道を

 

(ブリッジ)

"Oh, I've seen the faces of million leaving here"
 すでに多くの人々がここを離れた

"Abandoned time and places of a world built out of fear"
 この世は恐怖に陥っている

"The quest is drawing near"
 謎を解く鍵は近くにある

"The mystery of fear is just about to clear"

 この恐怖の根源は取り払われるだろう


(コーラス)

"What we need right now, is a miracle on earth"
 今必要なことは奇跡だ

"Let our hearts cry out, so our voices can be heard"
 心の底から思いっきり叫ぶんだ

"Let us walk away together"
 一緒に進もう

"From the never ending rain"
 この絶望の雨の状態から

'Til the sun will shine for all of us again"

 もう一度輝く太陽が見られる時まで

"Take my hand and you will see the mirror of your destiny"
 俺の手を取り進めば未来が見える

"So many came to read the signs to understand their meaning"
 多くの人間がこの印の意味を知りに来た

"Now I see it's you and me, so try to understand"
 俺たちはなんとかここまで来た

"And we will walk the road of life together hand in hand"
 手を取り合って一緒に進むのだ

"I do not dare, I do not dare, but something's calling me"
 ためらいがあるのに何かが俺を呼ぶ

"For those who dared could not break free"
 今まで進んだ者たちは打ち破れなかった

"The one who will succeed"
 だれが打ち破れるんだ

"I wonder, is it me?"
 それは俺なのか

 

"Give us a chance to live"
 生きる機会を下さい

"Give us a chance to die"
 人生を手に入れる機会を下さい

"Give us a chance to be free without fire from sky"
 恐怖のない世界を手に入れる機会を下さい

"Give us a chance to love"
 愛する機会を下さい

"Give us a chance to hate"
 人間らしい感情がある世界を手に入れる機会を下さい

"Give us a chance, before you kill us all"
 全てを滅ぼす前にわずかでも機会を下さい

"Before you kill us, kill us all"
 我ら全てを滅ぼす前に

"Before you kill us all, before you kill us all"
 全てを滅ぼす前に

"Before you kill us all"
 滅ぼす前に


(コーラス)

"What we need right now, is a miracle on earth"
 今必要なことは奇跡だ

"Let our hearts cry out, so our voices can be heard"
 心の底から思いっきり叫ぶんだ

"Let us walk away together"
 一緒に進もう

"From the never ending rain"
 この絶望の雨の状態から

'Til the sun will shine for all of us again"

 もう一度輝く太陽が見られる時まで

 

 

 

ドイツのバンドであるガンマ・レイの代表曲。

人類の危機の中、その人類の中でもリーダー格の男のお話でしょうか。

 

疾走曲ではありますが、二回目のコーラス (サビ) の後の語っているかのような部分や、ギターソロ後の神への語りなど、構成に変化があって、まさにバンドリーダーのカイ・ハンセンの得意な曲といった感じです。

そして、曲の始まりの掛け声 「アーライッ (all right !)」 は、前任ボーカルのラルフ・シーパースだったら言わないだろう、カイらしい掛け声なのです。

 

歌詞の内容は、二行目と三行目の 「supersonic killers in the sky (空にいる超音速の殺し屋)」 と 「Everything you do will be analyzed (あなたの動きは全て分析される)」 から、近未来のコンピューターが支配する世界のことだと解釈しました。

その人類の危機を克服するためには奇跡が必要であり、神や聖人が導いてくれると歌っているので、歌い手は人類の一人であり、自称か他称かは不明ですが使命を持った人々を引っ張る人間ということだろうと思います。

 

歌詞の二番に 「the gods ... gotta (got to しなくちゃいけない) change our part in the masterplan」 と歌ってますので、神は元々の人類の計画を修正しなくてはならない状況だ、またはきっと修正してくれるだろう、といった感じでしょうか。

最終的には神任せではなく、歌い手を中心に人類が協力しなければならない。

具体的なことは歌われていませんが、みんなで叫べということですな、きっと。