基礎練習について | Bally Popo

Bally Popo

ドラマー、音楽家
絵も描いてます

・オリジナルLINE スタンプ「親父がいっぱい」絶賛販売中!!

・オリジナルブランド
「バリーポポ」の名前でイラストを描いてます。

みなさん、こんにちは!
今回は基礎練習について
少し書きたいと思います。

シングルストローク
ダブルストロークを中心に
基本的な叩き方はレッスンで説明した通りですが

レッスンの補足、或いは確認として
以下のポイントを参考にしてみて下さい

1:手首をはじめ、関節、腕は全てリバウンドに対するリアクション。手首、腕の力をアクションとして叩かない事。

2:ドラムから離すように意識して叩く事。

3:その際、腕振りのタイミングが重要になってきます。

4:シングルストローク、ダブルストローク共に、テンポが速くなるにつれて指の使い方が、カギになってきます。

オススメの練習法はフレンチグリップで、あえて手首、腕を固定し、指のコントロールのみで片手ずつオープンで叩くやり方です。

photo:01



写真をみるとわかると思いますが
親指が動いていないのがポイント。

リバウンドを上手く活用しながら
指の使い方を体得して行きましょう。

決して指の力のみで叩かない様に!

指の使い方をある程度マスターするとそのスキルはシングル、ダブル、ルーディメントの全てに活用できます。


生徒の中には、毎朝起床直後にNORMAL ARMYを演奏してから一日のスタートを切るというツワモノがいたり

台所に練習台をおいて料理の合間に練習する人がいたりと

皆、基礎練習が日々の習慣になるように工夫して頑張っているようです

そういう話を聞くと刺激になりますね!

お互い頑張って、腕を磨いて行きましょう!!

それでは!!

廣原 航