★ドラムレッスン3★ | Bally Popo

Bally Popo

ドラマー、音楽家
絵も描いてます

・オリジナルLINE スタンプ「親父がいっぱい」絶賛販売中!!

・オリジナルブランド
「バリーポポ」の名前でイラストを描いてます。

WATTY'S WORLD-100212_1955~01.jpg

で、

最終的にはスティックの
持ち方なんて
なんでもありです

てきとー


じゃないよ。ほんとだよ

ただし
ちゃんと力が抜けていて
リバウンドしてなければ
ダメですが


スティックの持ち方は
音色に寄って変えるのが
一番です


でも、
基本形が出来てないと
色んな持ち方で上手く
演奏出来ないものです

ちなみに
これは邪道かも知れませんが

ある特定の音色、
フィーリングが欲しくて
確信犯的に力を入れて
演奏するのも
ありといえばありです

俺は
バーナード・パーディー
師匠に怒られましたが

まあ、
芸術に型はあっても
制限はないと思います
色々試して遊んでみて
下さいー


音楽教室だったら
俺も注意するか…

やはり基本は大事ですね