ブログタイトルのとおり・・・本当に気の向くままにしか更新せず、東京では桜も満開で、どんだけマイペースなんだよ?というツッコミを受けそうですが、残りもマイペースでご紹介を続けたいと思います。

 

さらに、毎回一箇所一回で書いてるのでかなり長くなってしまい・・申し訳ありませんえーん

 

では、キッチンまわりご紹介

 

ここは、我が家はとくに強いこだわりが無くて、使いやすさ重視で決めていきました。ごくごく普通ですニコニコ

 

条件はこちらを満たすように音譜

 

・収納たっぷり

・リビング&ダイニングからキッチン内部が見えすぎない

・キッチン天板の上が散らかっていても丸見えにならない

・お手入れが楽

・2人でキッチンに入っていても窮屈じゃない

・日中は照明なしでも使える程度の明るさ

・パンなど常温食品が西日で温まって傷まない

・風通しが良い

・ゴミを一時保管できるスペースをどこかにとる

・キッチン天板はステンレス

・小さなパントリー

 

すべてを満たすレイアウトは対面型セミオープン&シンク上収納ありに

手元は立ち上がりを作って隠し、カウンター壁を造作

 

キッチン幅は270cm

 

天井高はLDから下げずに、2.6mフラット。そこにMAX収納を詰めました。

バックセットのカウンターは高さを100cmにして、キッチン家電を全部収納。

その上のキャビネットは天板から空間を75cmあけて広めに確保。

 

 

上部キャビネットにあまり使わないものを吸い込めば

 

下部収納は普段使いの使い勝手だけを考えて、余裕でゆったり使えます

 

上部収納棚が多いので暗そうですが、シンク上はキャビネット下端が175cmと正面開口も十分。バックセットの上部棚と天井の間に残った空間へは、FIX 3連窓を配置し、キッチンへ自然光を届けてくれます。高い天井高を活かしました。

 

3連FIX窓で採光

 

風通しは、勝手口のドア窓を上下スライドできる採風タイプとすることで、しっかり確保。ドアを締め鍵を掛けたままで手軽にしっかりと換気可能です。

 

クローズ状態

 

ガラス2枚が連動して上下スライドします

 

東西・南北方向どの流れでも自由に風が抜けるルートを意識したのですが、これは住んでみて本当によかった満足ポイントです。

 

窓は開けて活用することを基本にイメージして。

 

風の気配。雨の匂い。庭のグリーンの成長。花の香り。鳥の声。木の葉の擦れる音。太陽の光で干した洗濯物の香り。縁側に座るだけで日々癒されます

 

これまでの分譲マンション住まいも、とっても便利で安心ではあったのですが、自分たち家族にとってより大事なこと。意を決して戸建てを建ててよかったです照れ

 

さて、

 

キッチンメーカー選びでは10社ほどショールームを巡って、かなり意気込んでカタログも隅々まで読み込んで検討したのですが、見過ぎた結果だんだんどれも同じに見えてきて笑い泣き、最終的に決めたHMだった住友不動産の標準なパナソニックのラクシーナに決定という流れでしたニコニコ

 

カラーは、床のブラックウォルナットを意識して、同じ印象のエイジドダークに。取手はブラックの艶消し。アイアン調で選択。天板はステンレスで、落ち着いていながらも清潔な印象に仕上がりました。木目もよくマッチしてるのではないでしょうか?

 

ブラックの取手(HAE)。質感GOODです

 

住友不動産では10年間内部掃除のいらないレンジフードと、深型食洗機は当初見積で標準。面材も良いグレードから選んでも差額なしでした。追加費用は手動上下スライド棚程度で、誤差の範囲の変更ですみました。

 

差額が数百万級のものは良さそうだったのですが、なんでもありの完全造作に比べてしまうとデザイン性はそこまで惹かれず、機能性、使い勝手も価格ほどの差はない。料理趣味でもないし、要らないでしょ?と、夫婦で意見が一致。

 

ここは、住んでみて10年後に料理が趣味リストに加わっていたらば、ガッツリと検討時間と予算をかけてリフォームする楽しみを残すことにニコニコ

 

コンロは通常のガスタイプで。ガスの火で料理するのが好きですメラメラ

グレードアップオプション差額がありえない金額のため、ひとまず標準のガラストップコンロとして、あとからのんびりトップグレードに入れ替える作戦です。

 

住んでみて三ヶ月。妻いわく、収納はなんでも余裕で入るし、ほんと使いやすくて最高!〜っとなっております。ここは満足ラブで、後悔ポイントは今の所なしです。

 

あ、上部の棚は折りたたみ式の樹脂製踏み台を一つ置いておくと、どの収納もしっかり活用できますので、皆様にもおすすめしておきます!

 

高さ40cm。耐荷重150Kg

 

ワンタッチで板状に! 各部屋に1つあっても良い位です

 

amazonで1,680円

 

床は、リビングと同じブラックウォルナット、ライブナチュラルプラスです。

キッチンは汚れや傷が付きやすいので、リンレイのノンブライトという艶消し樹脂ワックスコーティングを定期的にかけています。

 

艶消しでも、コーティングなので写真の通り少しツヤがでますが、掛け直しのサインがわかりやすいですし、とってもかけやすいのでこれもマイレコメンドです!

 

戸建てのゴミ捨て問題

これは気にしていたので、勝手口からウッドデッキに段差なしで出られるようにし、出たところにダストストッカーとしてゴミ一時保管庫を配置。

 

ハードウッド無垢材、ウッドデッキ

 

幅100cm x 奥行き55cm

 

かなり入ります!

dinosの通販を楽天から注文。ガルバリウム鋼とボンデ鋼製で、いい感じ!

 

実際に使ってみて、出し入れ楽ちんで、かなり雨が降っても少し侵入する程度でこれもおすすめできます。組み立ては30分位かかりました!

 

パントリー役の収納庫。幅75cm、奥行き60cmほど。高さは目一杯 2.6mあるので、結構なんでも入ります。

 

パントリー&床下収納

最下段内部にはコンセントを配置。写真にも箱が写っていますが、生ゴミ乾燥機(パリパリキューブ)を置くスペースとしても活用してます。

 

床下収納(床下点検口)

蓋の断熱材が分厚すぎるので、内部の高さがあまり無いんですねびっくり

実家のイメージですと、自家製梅酒の4L位の大きな瓶?やら一升瓶が立っていたんですけど今どきだとそれは入りません。収納補助としてはあまり期待できません!

 

こちらのエリア、ラスト!

 

照明は天井ダウンライト、3光色切り替えタイプ3灯で

壁スイッチをパチパチすると、色が3色切り替わるタイプです。ODELIC製は前回消した際の色味を覚えているので、ここは定番パナ製よりも使い勝手が良いと思いますので、検討中の方にはこちらをオススメしたいです音譜

 

以上キッチンエリアのご紹介でしたニコニコ