みなさま、こんにちは。
だいぶ遅くなってしまいましたが、入居後完成Web内覧会+住んでみて2ヶ月でどうかというようなことを交えて、何回かに分けてブログでご紹介してみたいと思います。
同じ場所でも撮影時期がバラバラだったりしてみづらいところはすみません
どこかで誰かのお役に立てたら嬉しいです♪
それほど意識して写真を撮ってなかったのと、引っ越し前後〜住んでから整えたいことが多くて中々手がつけられませんでした
12月上旬が住友不動産からの引渡し完了でした。
そこから2週間ほど別発注の外構工事が進む期間をとってから12月中旬にサカイ引っ越しセンターさんにて新居への引っ越しを行いました。
ちなみに引っ越しは、マンション敷地が広くて横移動の距離が長いところがポイントになって、無理に激安は目指さずで4人家族(娘2人は学生なのでそこそこ荷物もあり)でコミコミ15万円ほどでした。
では、まず玄関前から(アイアンの表札は画像加工で隠してます)
・袖壁は凹凸のある石のタイルを貼ってもらいました
・ポストは存在感のある独立型で
・ALSOK(シール&ライト)は悪目立ちを控えて、空き巣の下見にきたような人なら気づく程度にそっと
・玄関ライトは明暗センサー&人感+タイマー+Bluetooth連携型で便利に
壁の前、方形石には隙間をあけて、植栽を。
ピンコロ石はサビ色で。
グランドカバーは適性をみながら入れ替えていこうと思います
ドアを開けたところ
冬でもラナンキュラスやクリスマスローズなどは、ず〜っと咲いてくれるので寂しくなくって良いですね!
家の内側からの足元ビュー
アプローチの乱形石はイエロー系で。
内側のタイルはフィウミ2にしました
中と外を統一する方が多いと聞きましたが、どうでしょうか?
外構デザインでの好みを優先させて揃えませんでしたが、違和感もなく気に入りました!
ドアカラーはダージリンウォルナット
玄関内部の汚れですが、実際に2ヶ月使ってみて、特に汚れが目立つというような気になることはいまのところありません。
汚れてもケルヒャーであっという間にピカピカです。
玄関たたきのビュー
玄関ドアを入ってリビング側を見たビュー
フローリングは、朝日WOODTEC ライブナチュラル プラス(ブラックウォルナット)
玄関全体(リビング側から)ビュー
正月に撮ったので、鏡餅とポインセチアが同居してるのはご愛嬌で
ブラックのアイアン手すり。オンリーワンクラブのものを施主支給で用意しました。
これは質感よいですし、気に入ってます。
壁紙は玄関内部全面をリリカラのタフクリーンという、汚れ防止コートのかかった表面強化壁紙にしました。水回りもありますし玄関なので水拭きしたくなるだろうと。
安心です
玄関内部にはもう一つドアがあります
インナーガレージに繋がっています
インナーガレージの土間へ新築記念にSINCE 2020 の真鍮レター(厚さ3mm)を埋めました
楽天のツリーハウスガーデンでポチッとして、外構やさんに渡すだけでサービスでやっていただけました。
ガレージ側からのビュー
ドアカラーはバニラウォルナット
表ドアも、ガレージドアもYKKap製で、スマートコントロールキーとしているので鍵穴に鍵を指して回すことはなく、持ってるだけで開閉できてかなり快適です! 車のノンタッチキーと全く同じ使い勝手です。
ちなみに、ドアが2つあってもリモコンキーは1個でどちらのドアにも登録できますので、2個持ったり、使い分けたりする必要もなく大変便利です。
Rakuten Edyの付いたクレカでも、おさいふケータイ対応のスマホでも登録できて開けられます。おすすめです。
この辺りは、ドアホンシステムとの連携を後日紹介する際にもう少し紹介してみたいと思います。
玄関内部の窓
風の通り道を作る、滑り出し窓は狙い通りでバッチリ!おすすめです
来客用のフック格納式のコートハンガー
カワジュン製をポチッとしておき、大工さんにサクッと留めていただきました。
壁下地をあらかじめあちこちに指定しておいたのが良かったです。
住友不動産の場合だと、壁下地をいくら追加しても費用に影響ありませんでした。
玄関の手洗いコーナーはシンプルに
ボウルと台、水栓はTOTOエスクアをチョイス
これ、質感よくて我が家のお気に入りになりました!
足元はオープンで、パイプを見せたくて。
鏡はオーダーで。木枠は床に合わせた無垢のブラックウォルナット
玄関の上を見上げたビュー
FIX窓を3つ北と東向きに配置です。安定した光が差し込んでいつも明るいです
吹き抜けのパネルライト
このライトは、調光調色+Bluetooth対応で、玄関の外灯ポーチライトと連動設定できます。これで、夜間の帰宅時の外観が暖かく演出することを狙いました。
ただ、今のところ専用リモコンは買わずに設定をスマホでやってるのですが、どうもうまく夜間のオンオフ連動がパネルライトと連携してないようで、吹き抜け灯だけほぼ手動で気分でON/OFFやってます 残課題です。
夜帰ってくる時が楽しみになりました
外灯は全て明るさセンサーで自動点灯&消灯できるようにしたので、消し忘れもなくておすすめです。
スイッチ類は、JIMBO製を指定。ソフトかつ心地よいタッチで快適!
上は玄関の施錠・解錠をワンタッチでできるパネル
緑が施錠。赤だと開いてることが遠くからも確認できますので、便利です。
ドアの近くに設置したので、ドアの物理サムターンも常時外していてもOKです。
リビングドアはこちら
ブラックウォルナット 高さ2.6m 突き板(Kamiya ダンテ)
奮発してこれにしましたが、同じ柄はどこにもないと思うと愛着が湧きます
玄関ホールにあるのは、最後にWC。シンプルに
人感ダウンライト+サイドに間接照明で
壁紙・・白じゃなくて、薄いピンクの柄入り
ですが、実際にみても白の無地に見えます・・
WCは照度も低いのでもっとはっきりしたものが良いようです。
ここはいつか張り替えたい、ちょっと後悔ポイントです!
トイレの場所は隠れてわからないと思いますが、リビングドアの手前右です
同じウォルナットでも色味がそれぞれ違い、光によっても変化しますが、実際にみてみると完全に同じでなくても柄のパターンに類似性があるので違和感は感じませんでした。
写真でこうやって切り取ってみると、色も濃いのですごい主張ですね
少し心配していたのですが、全部同一よりも良かったような気がします。
経年変化で色も変わるらしいので楽しんでいこうと思います
最後に玄関エリアで要らなかったかな〜っと思うのは、床暖房。
床暖房設置してますが、吹き抜けがあって、地面からの冷気が影響する土間もあってなので、ここを十分温めるにはずっとつけっぱなしが必要でした。
とはいえ通過するだけの場所なので、流石に無駄と感じでほとんどONにしないです。
ここは無くても良かったです。
以上、玄関エリアのご紹介でしたが・・思ったより大変ですね!
Web内覧会。多くの方が一気にアップされているのを拝見していましたが、すごい
マイペースでいきます!