皆様、こんにちは。

 

徐々に家の建築が進むと同時に、着工時には決定する必要のなかった、細々とした設備系も決めて行っております。

 

我が家はせっかくの注文住宅としたので、できるだけ今時のテクノロジーをうまく活用できるようにしたいと思っています。

 

目的は、

・家事負担の軽減と時短

・セキュリティと安心感向上、利便性アップ

・エネルギーの見える化によるエコ貢献

 

こんな意識です。

 

なんとなくキーワード的には(ホームIoT) スマートホームっていうのかな?と、イメージだけ持っていたので、となると新築時でないと導入が難しいことをできるだけ入れておきたい!

 

ということで、まずは、着工時までに決めていたのは

 

・HEMS(ホーム エネルギー マネジメント システム)対応にしておいてコントロールセンターとして使い、できるだけそこに繋ぐ

 

でした。

 

いろいろ調べると、Panasonicが最もメジャーなようなので、ここにつながる設備をできるだけ選べば良さそうであることを把握したのでした。

 

*Panasonicのサイトより

 

まずは、分電盤にスマートコスモ採用。コントロールセンターにAiSEG2 を採用。

これに加えてGoogle Home を組み合わせることで、便利なことが山盛りで簡単にできそうな勢いだとわかってきました音譜

 

あとは、対応機材をHPで見ながらできるだけ揃えれば良い感じですウインク

設備機器の選択でそこを意識しておけば、全部つながりそう口笛

 

AiSEG2で操作するか、スマートスピーカーの、Googleアシスタント&Google Nest か Amazon Alexa を繋げればボイスで家中の機器を快適に自在に操れそうで、いかにも便利そうです。

 

  

 

具体的にスマホや、ボイスコントロールでできそうなことははてなマーク

 

照明のオンオフや色調整、部屋ごとの温度調整、玄関ドアの鍵の開閉、窓の戸締りチェック、換気扇の操作、ご飯が炊けたことや、洗濯の完了を教えてくれたり、家のお好みの場所からSpotifyで音楽を流させたり、移動する先の部屋に鳴らす場所を変えたり。

 

ハワイ旅行した際のアルバムを、ボイスでリビングのテレビで流させたり、リラックスミュージックをボイスでかけたり。例えば「ねぇ、グーグル。Spotifyでハワイの波の音を聞かせて!」っと呟くと、勝手に検索してスピーカーからかけてくれます。これは今の家でもできてますけどね。今度は家中にGoogle Nest Audioを設置しておくとどこの場所でかけるか、や、家中でかけたりとかまでボイスでできるようになります。上の命令に「リビングで」とか、「寝室で」とかを指定すればOK音譜

 

暑い夏には今月の電気代、ガス代を聞いて、床暖房の設定変更させたり、明日の天気に合わせてエアコンの運転予約したり。掃除はルンバにお願い。

 

朝晩はホームセキュリティを声で操作して、宅配ボックスに荷物が届いているかの確認。外出中で誰もいない時にピンポーンきたら、スマホで遠隔応答したり。嵐がきたら電動シャッターを家中閉じさせたり。帰宅途中にはスマホから指示入れてお風呂沸かしてもらったり。

 

ん?トイレのアラウーノは繋げると何ができるんだグラサン

 

とか考えながら、ワクワクが止まりません。ん〜〜便利が止まりませんね!

 

良かったんです!ここまではえー

 

しかーし! いろいろと限界も見えてきてるの事実で、全て繋げたり対応させるのはまだまだハードルが高いこともわかってきたので、情報共有です!

  • YKKap の防火対応電動シャッターが HEMS接続オプションに未対応ムキー
  • ホームセキュリティは HEMSと相互接続性がない!(SECOM, ALSOKとも)
    • つまり窓の開閉センサー、火災センサー等は独立系統になる
    • ホームセキュリティ契約を入れるなら、窓の開閉はHEMSに繋げないのが現実的な解となるプンプン
  • 玄関電気錠(スマートキー)は、HEMSに繋ぐか、玄関インターホンに繋ぐかの選択になる
    • HEMSのAiSEG2 では来客用モニターに対応してない!し、2Fとかに子機をおくこともできないので、事実上HEMSに繋ぐのは不便になるショボーン
  • 照明器具はPanasonicのアドバンスシリーズくらいしかHEMS対応していない
    • 照明デザインを考えたら家中これにするのは嫌。部分的にHEMSに繋げるのは操作がバラバラになるので現実的ではなさそうショボーン

つまりですね〜

電動シャッター、窓や玄関の状態確認やロック、そして照明コントロールを統合的に操作することが無理になりましたもやもや

 

結局、我が家ではスマートホーム的な系統が3つになりますあせるあせる

  1. HEMSによるAiSEG2+スマートスピーカー系統
  2. ALSOKによるホームセキュリティ
  3. Panasonicの玄関インターホンシステム+玄関スマートキー+電話系

そして出来る限り、連動できるように機器選択していってます。

 

3. では、Panasonicインターホン、モニター付き子機、Panasonic製の対応する固定電話機で揃えておくと、モニター子機が玄関モニター子機としても、電話子機としても使えますし、家の中でインターホンも自在でかなり便利そうです。

 

さらに玄関のスマートキー電子錠システム(YKKやLIXILなど)と接続しておくことで鍵の開閉状態チェック&開閉操作ができ、またスマホと連動して外出先で対応できたりとかなり実用性高そうですが、玄関ドア設置時にやらないと後から接続するのはかなり大事になるので忘れずに確認しておくことがお勧めです!!

 

最初にやっておけば、追加コストはほとんどかからないです。

 

 

これで、前半に上であげたことは、おおよそが実現するんですけど、やはりまとめて全部繋げたい・・・

そうすれば、1も2も3もスマホにつながりますので、アプリと操作がバラバラにならないし、それぞれが連携するともっともっと賢く便利になります。

 

例えば、

「ねぇ、グーグル。家に誰もいない時に人の侵入を検知したら、ALSOKに連絡して、全ての電動シャッターをしめて、外灯を全てONにして、スピーカーから警告音を音量8で鳴らして」

 

とか。

 

「ねぇ、グーグル。ALSOKの警備がONの時に、誰かがインターホンを鳴らしたら、パパのスマートフォンに繋げて」

 

とか、もっともっと便利になりそう〜

そうなったらいち早く導入したいと思います照れ

 

そうそう、スマートホームを考えていてふと思ったこと。

 

15-20年くらい前に、未来の家電。スマートホームが初めて注目を浴びてた頃、冷蔵庫がまず進化の中心になって、ホームサーバーみたいになる!レシピを選んで、冷蔵庫に足りない食材をタッチパネルで注文できて〜とかって言われていたのを思い出しました。

 

しかし、そんな冷蔵庫・・影も形も無いですね!なんでだろうはてなマーク

HEMSにつながるものすら無いような?

 

これは不思議だなぁっと。

 

ややこしく、長い書き込みですみません!!

いつか誰かの参考になれば幸いです!