2025 m-tech杯近畿スポーツランドロードレースシリーズ第1戦 | およよのブログ

2025 m-tech杯近畿スポーツランドロードレースシリーズ第1戦

2025/04/26(土)

近スポ杯前日練習のため、近スポまでお出かけしました・・・

 

 

まずは丘の上に浜ちゃん号の場所取りを行い・・・

 

 

所定の位置に車を停め・・・

秘密基地の設営・・・

 

 

ぼろタイヤで午前中走るが、調子はイマイチ(´・ω・`)

 

 

初心者・低速走行車の時間枠には、浜ちゃんが第2戦に備えた秘密練習を行っておりました(`・ω・´)ゞ

 

 

調子はマズマズのようで、更なるタイムアップのためキャブ調整なども行っていたようです・・・

 

 

そしてオレ様のエリア前でお漏らしをさせて立ち去る( ´艸`)

某サーキットだとお金請求されちゃうやん(;^_^A

 

 

昼過ぎにはさっそくお楽しみ時間とし・・・

 

 

受付・車検・装備検査を経て・・・

 

 

夜のお楽しみへ\(^o^)/

 

 

今回はメンバーが少なかったので、22時には就寝しますた(`・ω・´)ゞ

おジィちゃんには優しくて良かったw

 

 

2025/04/27(日)

レース日です・・・

 

 

朝起きると、なんと横のエリアはモロダシ選手でした(@_@)

バイクも装備も一新されているので、誰か分からんかった( ´艸`)

 

 

朝フリからトラブっていて、真面目にバイクを弄っておられました・・・

 

 

オレ様は朝フリも予選もテケトーに走り・・・

予選4番手・・・

 

 

まぁスタート決めれば何とかなるかと・・・

 

 

で・・・

相変わらずスタートにはトラウマ的恐怖が残っており・・・

アクセル開度80%ぐらいの根性で挑みました('◇')ゞ

 

予選2番手の若者の車載が↓です。

オールジャパンの時と同じように、オレ様のプロモーションビデオのような仕上がりです( ´艸`)

※ワカゾーの許可なく勝手に掲載m(__)m

 

最初2周ぐらいは、白カウルの若者が後ろに居ると思っていましたが、2コーナー立ち上がりの音がT-Techマフラーじゃ無い事に気づき、驚いた次第です( ゚Д゚)

 

 

ビギナークラスでも勝は気持ちエェですw

 

 

商品としてタイヤ貰いましたが、前後ともバイアスタイヤ(´;ω;`)

とりあえずフロントは浜ちゃんに進呈しますたw

 

 

リアタイヤは今度試してみたいかと思います。

たぶん43秒台ぐらいまでは大丈夫だと思うので、それなりのライフが有りそうならバイアスタイヤで走っちゃおうかとも思っています・・・

 

 

今年は結構大きな仕事に組み込まれており休日出勤日も決まりつつあります。

近畿杯は全部出れそうですが、秋のオールジャパンはヤバそうな感じです(´・ω・`)

残り少ない人生なんで、体が動いて金が続く限りは頑張ろうかと思っております。