妖怪の街2025開幕 | およよのブログ

妖怪の街2025開幕

オレ様は都会派な漢です。

 

 

雪が積もるような地域で生息していないので、当然車にはノーマルタイヤしか履かせていません。

スタッドレスなんて持ってもないし、履かせる予定も有りません・・・

漢らしくチェーンすらありません・・・

 

 

そんな都会派なオレ様は、愛人(娘様)を連れて3月に2025年初の妖怪の街に行く計画を立てておりました。

娘の勤務シフトが分かるのが2月の末・・・

だいぶ春を感じる雰囲気に・・・

 

 

3月の中旬に連休が有ったので、3/16 - 3/17の二日間で妖怪の街探索に行くことに・・・

 

 

3月に入り2週間天気予報を日々凝視するオレ様・・・

なんとなく3月中旬に寒波が来る感じ(;^ω^)

 

 

中旬とはとは言え、3月下旬にかかるころなんで大丈夫だろ・・・

 

 

3月16日(日)朝5時起床(`・ω・´)ゞ

 

 

一応Nexco西日本のページを確認する・・・

 

 

米子道降雪のためチェーン規制(@_@)

 

 

ポクポクポク・・・

しばし考える・・・

 

 

妖怪の街ではバアさん待ってるし、行かん分けにはイカン・・・

 

 

とりあえず積雪無さそうで日本海側に抜けるルートを考える・・・

 

 

佐用JCから山陰道?で北上・・・

もしくは京都縦貫道で北上・・・

 

 

とりあえず10年前の地図しかないナビに選択を任せる・・・

すると作用JCから北上を選択される・・・

朝6時に愛人を連れ、自宅を出発(`・ω・´)ゞ

 

 

ガソリンスタンドに立ち寄るため名神のIC付近に行くと、ナビが京都縦貫道ルートにルート変更をする・・・

確かに北上するのにこのルートの方が降雪はなさそうなので従う・・・

 

 

しばし走ると日本海側に出て、山陰近畿道?なる道に入る・・・

 

 

するとナビが途中で降りろと言い出す・・・

素直なオレ様は、ナビの指示に従い山陰近畿道を途中で降りる・・・

 

 

ナビの奴隷と化し、指示に従うだけのオレ様('◇')ゞ

 

 

無事日本海側に出られ一安心・・・

何やら道の駅を発見したので、一旦休憩のため駐車場へ・・・

入ろうとすると、一番入り口の所に見覚えのある車が(@_@)

しかし大阪の知人の車がこんなところに有るわけないと思っているので、すぐにはピント来ない・・・

でもいくら考えても、変態盗撮男の車としか思えない・・・

 

 

トイレに行き土産物屋辺りをうろついてみたが、超ド変態盗撮男は発見できず(´・ω・`)

 

 

仕方なしに道の駅を後に・・・

ナビの奴隷と化したオレ様は西に向かい・・・

数キロ走ったところでがけ崩れで通行止めに合う( ゚Д゚)

 

 

またまた仕方なしに来た道を戻る・・・

道の駅でポクポク考えようと思い駐車場に再侵入すると・・・

 

 

丁度、悶絶級ド変態盗撮男が出発しようとして居る所であった!

すぐさま捕まえ、ナビの奴隷と化したオレ様を救うべく、山越えの方法を聞いたのであった。

とりあえず東に進み右に曲がれとの事w

 

 

さすが田舎道、本当に山越え出来ましたm(__)m

 

 

ちなみに何でこんな場所に居るのか聞いたら、墓掃除に来たとの事。

見た目とやって居る事はおかしいが、意外と良い奴なんだと驚いた次第ですw

 

 

海岸線にあるコンビニに立ち寄って、ついでに荒れた日本海を見たり・・・

 

 

名探偵コナンの街を通り過ぎたり・・・

 

 

そして目的地到着寸前になり、お菓子の城に立ち寄りました。

 

 

まだ目的地に着いて無いが、お土産を買ったり、焼きとちもちを食べたり・・・

 

 

鬼太郎空港にも立ち寄り・・・

 

 

14時に目的地へ到着したのであった・・・

 

 

通常3時間~4時間程度で到着する所、なんと8時間の行程でございました(@_@)

 

 

到着し、即座に昼飯を食らい・・・

 

 

バァ様からの指令である「家のプリンターをホームに持っていき設置する」っちゅうミッションをこなしました(`・ω・´)ゞ

 

 

自宅に戻ると17時ごろになり・・・

鬼太郎ロードのお土産物屋は閉まってしまうのであったw

 

 

近所の居酒屋的なところで晩飯を食らい・・・

帰ってからもビールを飲み・・・

そして就寝(つ∀-)オヤスミー

 

 

3月17日(月)寒さで朝5時ごろ目が覚める(´;ω;`)

もちろん帰りも心配なんで、Nexco西日本のページを見る・・・

昨日より悪化しており、米子道は選択不可(´・ω・`)

 

 

しかし帰りも8時間ルートは耐えられなので、作用JCに抜けるルートで帰宅することに・・・

7時ごろから起き上がり・・・

朝飯を食らう・・・

 

 

11時ごろ出発する目標で、9時過ぎより土産物屋巡りを開始(`・ω・´)ゞ

 

ぬりかべ好きな愛人(ムスメ様)が実物大ぬりかべwを撮影していたので、その姿を撮るオレ様・・・

 

 

色々買い物をして・・・

 

 

予定通り11時ごろ出発\(^o^)/

 

 

雨の中、順調に進んでいき・・・

 

 

山陰道で岡山に入る位にみぞれが降り出しましたが・・・

なんとか降雪はせず中国道に合流\(^o^)/

 

 

加西SAで昼飯を食らい帰宅・・・

 

 

ここでも鬼太郎グッズが置かれていることに笑ってしまいましたがw

 

 

とりあえず、何とか行って帰れたので良かったですが、来年は4月以降に計画することを心に誓うのであった('◇')ゞ

3月中旬ではまだアカンか・・・