梅まつり2025 | およよのブログ

梅まつり2025

2月8日(土)

根っからの真面目人間であり、超家族思いのオレ様は、息子に言われるまま・・・

万博記念公園の梅まつりに行ってきました(`・ω・´)ゞ

 

どこもかしこも降雪ニュースばかりですが、本当に梅は咲いているのか?

 

 

・・・

 

 

いつも通り徒歩にて北上・・・

TARO作太陽の塔に出迎えられ・・・

 

 

梅が咲いていると信じて移動するのであった・・・

 

 

公園の入り口付近はフツーだったんですけど、梅園付近になると積雪が若干(@_@)

 

 

そして内心思っていた通り、ホボ咲いておりません( ´艸`)

 

 

キョロキョロすると蝋梅が咲いてました・・・

どこにピントあってるのか、裸眼では分からずに適当に撮ると↑こうなる見本・・・

 

 

普通の梅は咲きかけてるところもあるが、ホボ固いつぼみがあるのみ(;^ω^)

 

 

 

梅園を出て・・・

 

 

雪道を歩くw

 

 

ベチャベチャではなく、エェ感じの雪が積もってましたw

 

 

陰っているところの小さな池は凍り・・・

寒さを物語っています・・・

 

 

ソラードを歩き、展望台的なところから下界の様子を見ることに・・・

 

 

冬はやっぱり寒々しい・・・

 

 

展望台的なところから降り・・・

 

 

花の丘を目指し進行するのであった(`・ω・´)ゞ

 

 

アタリマエだが、まだ冬なんで何も咲いておらず・・・

 

 

我が家の貸し切り状態な丘・・・

寒い・・・

 

 

次は春の泉に向かい進行するのであった(`・ω・´)ゞ

アッサリ通り過ぎ・・・

遭遇する人々も少ないw

 

 

寒々しくなんちゃら桜が咲いてました・・・

 

 

バラ園に行くと一部まだ花が残ってましたが、丁度選定作業を行っている最中であった(´・ω・`)

 

 

なにやらピンクの物体が有るので近づくと・・・

 

 

池の中に置かれていたカバさんがお色直しされてましたw

 

 

これにて、我が家の梅まつり2025は終了するのであったw

 

 

太陽の塔に見送られ、我が家に帰る着くのである・・・

 

 

ちょっと早すぎたのか('◇')ゞ