2024バイチャリ耐久
本日は在宅勤務でテレワークです。
在宅勤務時でも職場へ通勤するときと同じ歩数は歩くように心がけております(`・ω・´)ゞ
ちゅう事で歩き出して間もなく我が家の目の前にフェラーリが止まっておりました(;^ω^)
貧乏人用のマンションにお金持ちが訪れていたんでしょうか・・・
ちゅう事で、5年ぶりに開催の12月22日バイチャリ耐久のお話です・・・
バイチャリ耐久は日曜日に開催で、前日の土曜日はマァマァ暖かい予報になっておりました・・・
せっかくなんで前日からバイクを持ち込み、練習走行を行うことに・・・
到着しバイクを降ろし・・・
まず行ったのは発電機のバラシ・・・
ガソリンコックがお亡くなりになって居る様で、ハイエース号の車内に残っていたガソリンを全部まき散らしてくれていました(´;ω;`)
くっ臭い(@_@)
とりあえずバラして構造は分かった(`・ω・´)ゞ
元に戻し、バイクの準備をば・・・
この時期恒例の
路面温度が上がるまでは待機です・・・
徘徊老人としては
冬を体感するために、丘の上を散策するわけです・・・
10時過ぎになり・・・
走行するためにメットを被り、眼鏡をはめ・・・
ようとすると・・・
またもや寒さでツルが折れてしまいました(´;ω;`)
NSのフェンダー補修用に購入したプラスティック溶接機なるものが活躍する予定・・・
なんどか走行するも、眼鏡がズレるのが気になり(言い訳)タイムはイマイチ・・・
ちょうど良いペースで走るGROM5のケツについて、ようやく4秒のケツが精いっぱい(´・ω・`)
失意の中、昼飯を食い・・・
食後はやっぱりタイムがガタ落ちし・・・
夕暮れを見て黄昏るのであった・・・
夕方チンコA氏に迎えに来てもらい、ふもとのマンセーで宴会の開始(`・ω・´)ゞ
極秘事項の交換会も実施され、1年の締めくくりに相応しい宴会となるのであった( ´艸`)
チンコA氏とカオリね~さんが風呂に行っている間、心の師F施川師匠と車で談話を行い・・・
0時前?爆睡するのであった・・・
12月22日(日)バイチャリ当日・・・
夜間何度か目が覚めトイレに行くも・・・
何度でも寝れる老人パワー・・・
何やら周りが騒がしくなり8時ごろ起床(`・ω・´)ゞ
気のせいか雪がちらついていますw
午前はバイク関連のレース・・・
関西キッズなんちゃら・・・
それとバイチャリの90分耐久が開催されるようです。
小雪降る中キッズが走ってました(@_@)
オレ様はチャリのみの参加で、実は昼からしか出番がありません(;^ω^)
また暖かい車に戻り休憩をば・・・
適当に起き上がり・・・
昼飯を食らい・・・
ライダース?ミーティングに参加し・・・
準備を行います・・・
我がチームは伝統的に仮装をするしきたりがあり・・・
一応オレ様も肌色全身タイツとムエタイパンツは持参しておりました・・・
が・・・
余りの極寒で、その衣装だけで外に出るのは不可能と判断し・・・
通常の着衣のまま出走することに・・・
なんでもチーム内にユーチューバーが居るとかで・・・
面白がって撮影風景を撮影する人たちが居ました・・・
オレ様はユーチューバーの撮影風景を撮影する人たちを撮影してみました(;^ω^)
ちなみにピットは↓の雰囲気w
チャリの耐久が始まり・・・
我がチームはまぁまぁ良いところ(ママチャリクラス3位)を走っていましたが、クリスマスツリー仮装のユーチューバーが接触され転倒し、章典外に落ちてしまいましたとさ(´;ω;`)
まぁ・・・
何はトモアレ無事に帰宅でき、楽しい週末がおくれました(`・ω・´)ゞ
本日・・・
年末モギーと年明けの事をヨメ様にコクり・・・
一瞬切れられかけましたが、持ち前のトーク力でかわし・・・
何とか無事に1年の幕を閉じれそうな予感が(;^ω^)
年末モギーの時にPW号をスクーターエキパに託そうと思っていますが、ジスペケ号と2台積み出来るかドキドキしております・・・
ガレージ替わりのハイエース号は、ベッドキットの支柱と共に荷室一杯の物が積みっぱなしなので・・・
とりあえず前日に2台の積み込みに格闘してみます(`・ω・´)ゞ