妖怪の街 | およよのブログ

妖怪の街

10月23日(水)~10月25(金)の日程で、妖怪の住む街へ行ってまいりました(`・ω・´)ゞ

 

 

朝5時起きして、6時前には出発しますた・・・

眠い(´・ω・`)

 

 

23日(水)は雨です・・・

 

 

せっかく洗車した車が汚れちゃうわけです(´;ω;`)

 

 

大学時代の友人の実家があった縁で、いつも安富PAでいったん休憩しちゃいます・・・

 

 

 

色々見どころがある様だが、ほぼ行ったことないw

 

 

トイレ休憩してすぐに出発(`・ω・´)ゞ

この辺が友人の元実家付近です・・・

 

 

どんどん雨がハゲしくなります(´;ω;`)

 

 

少々早く出発しすぎたので、トイレ休憩をふんだんに取ります・・・

 

 

晴れていると後ろに大山が見えるんですけどねぇ~

 

 

無事妖怪の住む街に到着し、妖怪・・・

ぢゃなくって、母親と飯などを食らったりしました・・・

 

 

妖怪が出そうですねぇ~

 

 

観光地なのに夕方にはひと気が無くなる(@_@)

 

 

もっとびっくりしたのは、コカ・コーラの値段・・・

家の横の自販機なんだが、コーラが190円もするのか・・・

 

 

妹も合流し、母親、妹、オレ様の三人で晩飯を食らう・・・

もちろんヤキニキである\(^o^)/

 

 

支払いはオレ様(´;ω;`)

 

 

親不孝のツケが溜まっていたので、少しでも返済するために、色々荷物の移動やら、草抜きやらを精一杯やらせていただきましたm(__)m

 

 

2日目は近所を散策・・・

さすが妖怪の街・・・

いろんなズワイガニが居ました・・・

 

 

隠岐の島へ向かうフェリーはこちら↓

 

 

そして水産庁の船はこちら↓

お仕事ご苦労様です

 

 

2日目の晩飯は、近所の観光客相手のお店にGooo!

 

 

母親と妹は↓の定食・・・

光って見にくいですが、いろんな刺身が出て来て、自分で盛り付ける様です。

普通はメニューよりショボいものが出てきますが、この写真の1.5倍は盛り付けられていました(@_@)

2000円で商売になるのか心配してしまいましたょ('◇')ゞ

 

 

2日目の夕日は↓な感じ・・・

生はとっても綺麗でしたょ

 

 

ちなみに・・・

妖怪と言えば水木先生ですが・・・

 

 

この場所が幼少時代を過ごした場所らしいです・・・

家は建て替わっているポイが・・・

 

 

 

 

あと・・・

妖怪の街で見つけたオモロイもの・・・

 

散髪屋なんですが・・・

 

何か細々書かれています・・・

魔法使いが散髪してくれるようですw

 

 

とってもフレンドリーな肉屋・・・

 

 

これ↓ミキハウスだそうですw

 

 

あ~おもろかった(;^ω^)