2024鈴鹿8耐
今年もマジ物の8耐に行ってまいりました(`・ω・´)ゞ
・・・
今年は・・・
ここにたどり着くために、マジでハゲが増すほどの心労がございました(´・ω・`)
まずは・・・
夏休みを予定していた日程(8月)に健康診断(人間ドック)をぶち込まれていたので、7月に日程変更をしたんですが・・・
7月は近スポ杯と8耐の日程を考慮して健康診断の日程を決めなくてはなりません(`・ω・´)ゞ
近スポ杯は七夕・・・
8耐は例年7月の最終日曜日のハズ・・・
暴飲直後は良くないし、8耐直前も下剤攻撃から復活してないかも知れない・・・
じゃ7月の最終日曜の前週金曜日にしよう・・・
7月19日(金)で決定・・・
そしてその後ちゃんと予定を見ると7月21日が決勝日(@_@)
う~ん・・・
下剤攻撃からちゃんと復活できるか不安(;^ω^)
さらに、何を血迷ったのか8時20分に受付する時間で予約・・・
梅田に8時20分・・・
朝早すぎる(´・ω・`)
そして始まった耐久ウィーク(ちゅうか人間ドック週間)
自分なりに予定を立て、17日(水)と18日(木)にウ〇コの検査用情報の取得・・・
19日(金)の朝に小の現物を取得し時間までに現地着・・・
検査後一目散に帰宅し、便所を占拠する(`・ω・´)ゞ
普段フィーリングで生きているオレ様は、自分が立てたスケジュールがプレッシャーとなる訳です・・・・
メンタル弱いんです・・・
ちなみに問診票的な物にチェックを入れて行かなくてはならないのですが、業務歴についての質問について非常に悩みました・・・
↓なんですが・・・
・重量物の取り扱いが有るか?
⇒仕事ではないが、バイクのエンジン降ろしたり、転倒したバイクを起こすときは腰が折れるかと思う時が有る('◇')ゞ
・粉塵の取り扱いがあるか?
⇒仕事ではないが、転倒して壊したFRPパーツの修理や、塗装などでは結構吸い込んでると思う('◇')ゞ
・ハゲしい振動を伴うことが有るか?
⇒仕事ではないが、4ST車両は結構振動ありましたね・・・
2STでもバランサーの位置間違えちゃって組んじゃった時は、笑えるぐらい振動出ましたけど('◇')ゞ
・有害物質の取り扱いがあるか?
⇒仕事ではないが、気化したガソリンを定期的に吸引してしまっていると思われる。あとFRPの溶剤とか塗料とカモ('◇')ゞ
・放射線の取り扱いが有るか?
⇒仕事ではないが、定期的に骨折し、レントゲン写真を撮られる程度なんで問題ないと思われる( ´艸`)
ちゅうことで、業務経歴としてはないが、趣味で頻繁に該当する・・・
これは申告するべきか否か・・・
ハゲる程悩みました('◇')ゞ
そして迎えた7月17日(水)
機嫌よくウン〇を採取し、在宅勤務でお仕事・・・
すると昼過ぎに老人ホームより電話あり・・・
なんでもオレ様の母親が、老人ホームに体験入所したいと言っているので、お前が保証人になれと・・・
母親は独居なんで、老人ホームに入ってくれた方が安心ではあるが、なにぶん初耳なのでビックリ( ゚Д゚)
ちょっと弱気になってきたのかなぁ~
ゴネル理由も無く快諾し話は終わり・・・
のハズだった(;'∀')
7月18日(木)
順調に〇ンコの採取でき、普通の1日を歩む・・・
7月19日(金)
いよいよプレッシャーから解き放たれる日がやってきました(`・ω・´)ゞ
朝早起きし、無事に人間ドックミッションをコンプリートする・・・
ただ・・・
今年は加藤ローサバリのカワイ子ちゃんが居ませんでした(´・ω・`)
下剤を飲まされ・・・
オレ様プラシーボ効果がバリ効くので、その事実だけで速攻ウン〇がしたくなるオレ様・・・
ダッシュで帰宅・・・
トイレに行く頻度も低くなってきた夕方ごろ・・・
この調子なら、土曜日は近スポだな・・・
なぞ、クダラナイことを妄想していると・・・
こんどは母親より電話あり・・・
なんでも体調が激悪だが、主治医も老人ホームの人もマトモニ取り合ってくれない。
病院に行きたいから来てくれと・・・
なんなら、老人ホームは速攻ヤメにしてオウチに帰りたいと・・・
未だかつてオレ様に頼みごとをしたことが無い母親が、すがる思いで電話してきたので断れない・・・
ただ事ではないと判断('◇')ゞ
しかし・・・
オレ様大阪在住・・・
母親は鬼太郎の国(鳥取)在住・・・
まだトイレから完全に独立できていないオレ様・・・
今日明日に死ぬことは無いと本人が言うので・・・
土曜の朝一で迎えに行くと約束し電話を切る・・・
もし入院とかになったり、看病したりするなら泊りになるだろ・・・
ちゅう事は・・・
あっ(@_@)
8耐イケんやん(´・ω・`)
妄想した近スポはさておき、8耐は仕事がらみなんで・・・
とりあえず上司に電話し、カクカクシカジカ・・・
8耐をキャンセルするのであった(´;ω;`)
※仕事なんです・・・応援のプロなんですw
7月20日(土)
5時起き、6時前出発しますた(`・ω・´)ゞ
眠い(;^ω^)
まぁ近スポ行くときもだいたい同じようなもんですけどねぇ~w
9時ごろ無事現地着\(^o^)/
母親に電話すると、老人ホームより出てくる・・・
前回会った時と同じレベルで元気な状態・・・
なんじゃそりゃ・・・
と思うも・・・
頭ごなしに怒ったりするのは良くないだろうから、全く気が付かないふりな笑顔で対応・・・
オレ様も大人になりましたw
老人ホームの部屋に通され、しばしご歓談・・・
すると・・・
暫くしてバツが悪そうに話し出す・・・
一晩寝たらすっかり治ったと・・・
まぁ元気で何よりなんで、隣にあった喫茶店的な所で昼飯を食わしてもらって・・・
老人ホームへの入居手続きなどを行い・・・
一段落・・・
老人ホームは居心地がよくなり、オレ様の相手をするのも疲れるからと・・・
昼過ぎには追い返されました(@_@)
帰宅中に上司に連絡を取り、8耐キャンセルをキャンセルすることが可能となり・・・
無事、プロの応援者として活動できることになりますた\(^o^)/
16時30分には帰宅でき、単に鬼太郎に会いに鳥取まで行き、とんぼ返りしたマニアのような生活をしただけとなりました・・・
・・・
すっかり疲れ果て、23時には就寝
オヤスミナサイ
7月21日(日)
このウィーク・・・
スケジュールに押しつぶされるプレッシャー・・・
母親への対応・・・
近スポに行けなかった失意・・・
疲れ果てて泥のように眠れる予定だったが・・・
なぜか3時前にパッチリ・スッキリ目が覚める・・・
遠足前の小学生並みか・・・
如何せん早すぎる・・・
モンモンと寝る努力をするが、4時前に断念しYoutubeなぞを鑑賞・・・
7時過ぎに上司が迎えに来てくれ・・・
鈴鹿に到着・・・
いつもの1コーナーの向こう側にある駐車場に車を停めるわけです・・・
今年は南ゲートが封鎖されており、1コーナーゲートなるものが新設?されていました。
このゲートをくぐると、遠回りでサーキットに入らなくてはなりません・・・
ゲートをくぐり・・・
車を停めた方向(スタンドの逆方向)の1コーナーに向け歩きだします・・・
コースが見えるようになったころ、ようやくスタンド方向へ・・・
もう既に暑く・・・
ビール飲みたい度MAXっす・・・
スタンドに着き、暑いのですぐに飲み始め・・・
ちなみにドカティピットの真ん前です(;^ω^)
さながらドカティ応援席かと思うような位置・・・
でも違うんですよ・・・
なんたってプロの応援者ですから・・・
ドカティからはお金貰ってないんですょw
そして・・・
スタート進行が始まるころにはビール3本くらい消費していたでしょうか・・・
なんか良く分からんうちにスタートされており・・・
ものの10分ぐらいで我がチームは転倒しちゃって・・・
修復に10分以上かかって終了って感じ・・・
プロの応援も力が入らず・・・
昼飯を食うことに決定・・・
とりえあずS字の方と、スタンドの近所を徘徊してみて、良さげなものを食すことに・・・
S字まで歩く・・・
暑い・・・
ここが1コーナーまで100mか・・・
ほぼコーナーに入りかけてますやん・・・
とか
いまはコースサイドはこんな普通な道が出来てるんやなぁ~
とか感心しながら・・・
飯を探す・・・
ヤキニキ的な物を見つけたが、とりあえず保留・・・
S字を見て戻る・・・
1、2コーナーを鑑賞し、前のおじさんに「頭頂がヤバくなりかけてますょ」と教えてあげたい衝動に駆られるもセーフ・・・
テケトーにバイクを見ながらスタンド付近に戻る・・・
目ぼしい飯が無い・・・
やっぱ夏はカレーか・・・
と思い、スタンド付近のカレー屋さんを見ると、大行列が出来ている(@_@)
皆、思うことは同じ・・・
これはアカン・・・
かといってヤキニキを求めてS字方向に戻る気力もなし・・・
近場で比較的待たずに買える飯に決定・・・
周りを見渡す・・・
ここ↓に決定
※食い終わったのちに撮影(その前は行列無しだった)
ミンチ的なニクなのは残念だが、肉はニクである・・・
速攻食す・・・
しかし・・・
まぁまぁの値段であったが、量がお上品すぎて全く満足できず(´・ω・`)
また、飯を探す旅に出ること確定(`・ω・´)ゞ
つぎはシケイン方向に冒険・・・
暑い・・・
なんかプチコレクションホール的な物が有ったので入ってみる・・・
F1車両だけ置いてありました。
ここ超涼しいw
涼が堪能できました・・・
最終コーナー付近・・・
心に刺さる飯はなし・・・
シケインの手前にカレーを発見\(^o^)/
2人ぐらい並んでいるが、とりあえず何も考えずに並ぶ・・・
オレ様の番になり、メニューを見る・・・
なんかカツとかトッピングされてる奴が2種類ぐらいとチーズカレー(たしか900円)の3択・・・
トッピングアリは1500円ぐらいします(@_@)
選択の余地なしでチーズカレーを注文・・・
カレーは飲み物・・・
っちゅう感じで完食・・・
満足してシケインを堪能・・・
去年は杖ついて必死のパッチでここまで来て、ハルキの走りを見たのを思い出す・・・
腹もいっぱいになったので、ビールを飲みにスタンドに戻る・・・
暫く席を外していると、鬼ほどシートが熱くなっている(@_@)
ケツがやけどしそうになりながら、頑張ってビールを飲む・・・
2本ぐらい追加で飲んだ頃に気が付く・・・
・・・
もしかして・・・
オレ様・・・
熱中症(@_@)
やっ、ヤバい('◇')ゞ
動けるうちに日陰に避難しなくては・・・
と・・・
スタンド裏の陰の中でウだって居ると・・・
見覚えある顔の人を発見・・・
中部痴呆のエキパ西澤氏(@_@)
この方、いつでも超元気で・・・
話しているだけで、こっちも元気になれましたw
元気になったんで、またスタンドへ・・・
気が付いたら日が暮れて来て・・・
去年は今頃雨降り出したな・・・
とか・・・
雨の中、丁度ハルキが走っていて、ずっとサインボードに「NOG KEEP」って書かれてたなぁとか・・・
思い出しながらヨシムラとドカティのせめぎ合いにドキをムネムネさせ・・・
気が付いたら表彰式が行われてました・・・
ざる子の生バックフリップが見れました・・・
結果、うちのチームはお話にならなかったので・・・
SSTの表彰式は見ずに帰路に就いたのであった・・・
プロですから・・・
シード権無くなっちゃったんで
来年は・・・
コケちゃったイテショータ君、うちのチームの名前でトライアウト出て権利取ってくださいねぇ~
・・・
と、いつも通りレースはちゃんと見てないので内容は分かりませんでしたm(__)m
以上、暑い中でビールを飲むイベント報告でしたw
・・・
一部期待されていた方も居るやもしれないので告白しておきますが・・・
今年はパドックに入ってないのでキャンギャルの写真はありません(´・ω・`)