ステムグリスアップの巻 | およよのブログ

ステムグリスアップの巻

11月26日(日)

 

 

思い立ってステムのグリスアップを行いました・・・

 

 

ちゅうか・・・

 

 

23日に近スポで走った時・・・

 

 

あっ・・・

ステムにガタがある・・・

緩んでるや~ん(´・ω・`)

 

 

と気が付いてしまったので(;^ω^)

ステムを増し締めするだけではなく、せっかくなのでグリスアップし直そうかと・・・

 

 

しかし・・・

 

 

勝手にメンテナンスフリーにしているジスペケ号は、ステムを外したことがない('◇')ゞ

 

 

確かステムベアリングは玉ころが沢山入っているタイプだとか・・・

 

 

パーツリストで調べると、↑23個、↓28個・・・

 

 

マンドクサイなぁ~

 

 

・・・

 

 

ちゅうか、まずフロントスタンドじゃ無いフロントのあげ方を考えなくては・・・

ジスペケ号重いし、ちゃんと立たないと怖いしなぁ~

 

 

バイクを駐輪場より持ち出し・・・

 

 

カウルを外してしばし悩む・・・

 

 

ポクポクポク・・・

 

 

とりあえず何度か試して↓の位置とジャッキに決定・・・

 

 

ステムはやっぱり緩んでますた(;^ω^)

ステムを外し

ベアリングの球をなくさないように丁寧に取ります・・・

 

 

レースを確認・・・

大丈夫そう・・・

 

 

ステム側も確認・・・

大丈夫っしょ(;'∀')

 

 

グリスをたっぷり塗り、球を丁寧においていきます・・・

 

 

球を落とさないように、そろっとステムを取り付け・・・

 

 

フロント周りを組み付けてジャッキを外します・・・

 

 

リアスタンドも外して、跨ってカックンカックンしてみます・・・

 

 

まだまだ緩いっぽい('◇')ゞ

 

 

ステムを増し締めして・・・

 

 

リアスタンドも外して、跨ってカックンカックンしてみます・・・

 

 

まだ緩いっぽい(´・ω・`)

 

 

またステムを増し締めし、跨ってカックンカックンしてみます・・・

 

 

大丈夫そう\(^o^)/

 

 

カウルを付けて、また駐輪場へしまうのであった・・・

 

 

次はいつ乗るんだろうか・・・