ジスペケ号ハイスロ考(追加魔改造編) | およよのブログ

ジスペケ号ハイスロ考(追加魔改造編)

3月22日(水)

在宅勤務です(`・ω・´)ゞ

 

 

だから昨日は土曜日でもないのに近スポに行けていたとも言えます・・・

通勤しないって楽ですからねぇ~(;^ω^)

 

 

朝6時過ぎに起床し、すぐに仕事を開始・・・

1時間程度で午前中に実施予定の仕事を終了させました( ´艸`)

 

 

その後、朝飯を食らい・・・

マッタリし・・・

 

 

ジスペケ号のスロットル周りのお手入れを実施・・・

 

 

気になっていた↓部分

ホルダーとグリップの間の隙間です(;^_^A

 

 

これはスロットルの左右クリアランスが大きすぎる事が、原因の1つとなっておるんですゎ・・・

 

 

スロットルを握った時も左右にガタがあり、チープ感が出ちゃいます(´・ω・`)

 

 

で、クリアランス小さくしようと思案します・・・

 

 

ワッシャー的なものを作って入れようかと思いましたが、スロットルコーン太鼓の手前に変なでっぱりが有るため、ワッシャー的な物も入れれません(´・ω・`)

これを削るのはスンゲーダリぃーので却下・・・

 

 

シャーないんで・・・

3秒ほど思案し・・・

 

 

導き出した答えは・・・

 

 

タイラップ的な物を巻き付けてやりました('◇')ゞ

 

 

ホルダーをそのまま閉めた所・・・

 

 

ちょっと引きづり感が出ちゃいました(´・ω・`)

 

 

ポクポクと3秒考え・・・

 

 

タイラップの頭横をペーパーで削ればエェじゃん\(^o^)/

 

 

と考え・・・

 

 

頭の横をゴシゴシ削り・・・

タイラップを魔改造w

 

 

スロットルコーンに巻き付け・・・

ホルダーを締めてお終い・・・

 

 

スコスコと動くようになりました。

 

 

完成形の写真は撮り忘れますた(´・ω・`)

隙間が少なくなってスタイリッシュです(`・ω・´)ゞ

 

 

次の土曜は天候不順・・・

翌週土曜は、前日の深夜作業で休息タイム・・・

早くても近畿杯1週間前・・・

もしくは前日まで効能は確認できませんけど('◇')ゞ