発掘シリーズ(カタログ編)
ちまちまと片付けを行っております(;^ω^)
※終活の積りではなく、新たなオモチャを仕舞う場所を作る運動です・・・
またまた発掘したものが有りましたので、地味に紹介させて頂きます。
全て当時物(当然か・・・)です。
まずは初代γのカタログ・・・
↓の走行写真は恰好良く見えないですよねぇ~
一応ライダーは世界チャンプのウンチ君なんですけど(;^ω^)
色々力入った説明書きが・・・
定価46マソ円か・・・
当時としてはかなり高価だった記憶が有りますが、いまではNSF100も買えない値段ですね(;^ω^)
γ君は購入直後にエンジンが止まっちゃうトラブルが出たんですが、今思うにガソリンコックのトラブルだったのではと・・・
購入した店の店主は昔気質の職人タイプの人だったんで、SBSだったかにヤカって腰上から全部交換させてました。
たぶんコックだけだったような気はしますが・・・
次は・・・
オルティア号
この車は・・・
プレリュードに乗ってた時に子供が生まれて、家族思いのオトーサンに転身しようと思い購入した車です。
でも、ミニバイク乗り始めて強引にトランポとして使ってました。←やっぱり自分思いのオッサンでした('◇')ゞ
この車からNSR50が出てくると、周りの目が冷ややかだったのを思い出させます( ´艸`)
お次は・・・
たしか25歳ぐらいの時だったか・・・
貧乏だったので、最下位グレードの1.5Xなるやつに乗ってました・・・
購入後1年だったか、1年半位経って点検に持って行ったときに・・・
SiRの試乗車に乗って、即契約してしまいました。
1年か1年半ぐらいの間にCR-Xを2台買ってしまいました('◇')ゞ
お金の使い方が分かってなかった・・・
いや、いまでも分かって無いカモw
カタログはペラぃので捨てずに仕舞っておきます\(^o^)/









