第92回ライコランドpresent’s土曜モギー | およよのブログ

第92回ライコランドpresent’s土曜モギー

2月18日(土)

土曜モギー(模擬レース)が開催される近スポへ行って参りました(`・ω・´)ゞ

 

 

ず~っと毎日、天気予報を観察していたんですが・・・

 

 

約2週間前⇒18日(土)晴れ

約1週間前⇒18日(土)曇り時々雨的な・・・

前日⇒18日(土)曇り後雨(夜中)

当日朝⇒18日(土)曇り後雨(昼から)

 

 

非常に微妙な天候ですが、翌19日(日)は朝から雨予報なんで、きっと沢山の人が集結するハズ・・・

 

 

7時ごろ1番乗りで近スポへ到着するべく、自宅を出発するのであった・・・

 

 

すると・・・

 

・・・

 

ってか、その前に・・・

 

 

実は先日17日(金)は有給休暇を取っておったんですが、シートパイプを弄った後・・・

散歩に出かけておりました。

 

 

とても印象深いものを発見したのでご紹介しておきます( ´艸`)

↑のものはゴミ箱なんですが、6~8軒程度の集合住宅前に設置されているものです。

どうやら集合住宅の裏の人がここに生活ごみを捨てているんでしょうね・・・

 

 

いまどきコ〇スって書いちゃって大丈夫なのか、とても心配ですw

 

 

ついで去年のワコーズ杯前日のヤキニキで油まみれにした場所・・・

※画像右上のシミは明らかにあの時物もです・・・

実はこの事実を忘れており、近畿杯開幕戦のピットとして、自分の金を出してまでこの場所を予約してしまいました(´・ω・`

 

 

・・・

 

 

で、話は戻りまして・・・

 

 

近スポに7時ごろ到着したんですょ・・・

 

 

1番乗りかと思ったんですが、和歌山からご来場の某チェーンソー氏が先に来てました(*_*)

決して若くないハズなんですが、ちゃんと寝てるのか心配になっちゃいます・・・

 

 

でも何故かピットの真ん中辺に陣取られていたので、一番手前のピットをゲット(`・ω・´)b

 

 

右隣は今年も活躍が期待されるユータ選手

昔は↓こんなに可愛い少年だったのに・・・

今はイケメンの青年に成長してますねぇ~\(^o^)/

 

 

で、ピット左隣は埜口家の方々・・・

ナオキ選手も速くなりマスタね(@_@)

 

 

・・・

 

 

取り合えずスリックタイヤの初乗りになります・・・

タイヤの空気圧なども教えて貰った故、不安が多少無くなりマスタ。

 

 

気温はそんなに高く無いんですが、路面温度が5度を超えた9時30分ごろにひとっ走りしてみました(`・ω・´)ゞ

 

 

取り合えず不安一杯なんで、軽くグルグル周ります・・・

45秒フラットぐらい('◇')ゞ

 

 

3周程度でピットに逃げ帰ります・・・

 

 

30分休憩して10時ごろ出撃(`・ω・´)ゞ

 

 

もうちょっとだけ頑張って44秒のギリ前半(;^ω^)

 

 

11時ちょい前に再度出撃(`・ω・´)ゞ

1コーナーを大回りでコースインし、後ろを見ると埜口ナオキ選手が来ていたので、3コーナーで譲ります・・・

ちょっと離れてついて行くと微妙に離れて行く(´・ω・`)

やっぱ44秒のギリ前半・・・

2本目の感触だと、43秒は入りそうな予感が有ったんですが・・・

 

 

再度休憩し、午前最後の走行を行おうとメットを被っていると・・・

ユータ選手が「5分後に雨が降り出すからやめて置きなはれ」と教えてくれ・・・

空を見上げるオレ様・・・

 

 

本当に5分後に降雨(@_@)

 

 

午前の走行が終わるのであった・・・

 

 

昼飯を食らい・・・

ちょっぴりお昼寝をしw

 

 

13時になり皆さん走り出します・・・

オレ様もちょっと走ろうと準備を始めると・・・

またしても降雨(´・ω・`)

 

 

ツナギを脱ぎ・・・

モギーが有るのか不安一杯なオレ様・・・

 

 

時折雨がパラつくんですが、路面はドライっぽい感じです。

模擬レース開催決定だそうっす(@_@)

 

 

まずはキッズクラスから始まります。

74とかキッズバイクが走ってます・・・

サイティングで2台がコケてるとか(@_@)

路面大丈夫なんか、ハゲしく心配・・・

 

 

キッズクラスレース終了・・・

 

 

続いてAクラス・・・

全15台の参加だそうです(@_@)

3台4台3台4台1台の並びになるんですね・・・

3列目までならOKか・・・

 

 

くじ引きでオレ様7番グリッド。

2列目アウト側とは、M車両のなかにジスペケ号としては非常に有利なポジションとなるかと思います(`・ω・´)ゞ

MGPクラスに参戦するライダーも数人おり、非常にハイレベルな模擬レースになりそうな予感・・・

でもスタート得意なオレ様が、どれだけハイレベルな方々を押さえられるかが見どころかと( ´艸`)

ポール位置には昨年度近スポグロムカップ幻のチャンピオンであるチェーンソー氏も・・・

3番グリッドはMGPクラス3位経験者であるカーノ選手・・・

 

 

2周のサイティング・ウォームアップラップに入るんですが、いつも出て行くときもスタート練習しています。

もちろん今回も行ったんですが、チェーンソー氏を抜いて1番で1コーナーに入ると・・・

サイティングなんだが、負けず嫌いがさく裂したのでしょう・・・

アウト側からチェーンソー氏が被せようとしてきます・・・

その瞬間・・・

オレ様の真横でハイサイドを食らいかけ(;^ω^)

タコ踊り状態になってましたw

事前に言えてないので申し訳ないですが、模擬レース直前にユータ選手が言ってましたよ・・・

1コーナーライン外すと滑ってハイサイドするってw

 

 

そんな楽しいサイティング・ウォームアップラップも終わり・・・

グリッドに整列します・・・

赤旗がコース外にでて・・・

シグナルが・・・

 

 

ブラックアウト\(^o^)/

もちろんホールショットは頂きました(`・ω・´)ゞ

 

 

さすがチェーンソー氏・・・

学習したようで、1周目にはやって来ませんでした・・・

 

 

1周目

ホールショットからチンタラ走るも首位のまま・・・

 

2周目

特にクランクで後ろの排気音がハゲしくなるも・・・

首位のまま(;^ω^)

 

3周目

前周と同じく、小さなコーナーではハゲしく接近され、クランクでチェーンソー氏に並走されるも立ち上がり加速差でなんとか凌ぐ

首位のまま(;^ω^)

 

4周目

クランクでは排気音がハゲしく聞こえるも並んでこない(;^ω^)

これはキット最終周りでやられちゃうカモ・・・

との予想通り、KTCコーナーでベタ付けされ、ライコランドコーナーで顔を出される(;´・ω・)

メンタル弱いオレ様としては、ダチョウ倶楽部走法の「どうぞどうぞ、お先にどうぞ」となってしまうのだ( ´艸`)

最終コーナーでインに入られ、ガッツリ抜かれてしまったのだ(´・ω・`)

だがしかぁ~し!

ジスペケ号は縦速いのだw

ゴールラインを超えたあたりで抜き返し・・・

また動くシケインとして、エキスパートどもを抑え込むのであった( ´艸`)

ザマーミロw

 

5周目

模擬レース前には・・・

エキパな人達には抜かれるだろうが、どうせ奴らは賞典外になるだろうからエェか・・・

ってか、それで引っ張って貰ってタイムアップするか?

見たいな妄想をしておったんですが・・・

5周目の1コーナーに入った瞬間・・・

あと3周で勝てるやん\(^o^)/

とスケベ心が湧き上がるオレ様であった・・・

 

 

6周目

ストレートを走っていると、雨粒がシールドに(@_@)

メンタル弱いオレ様としては、心のイエローフラッグが強振されており、安全運転に努める決心を(`・ω・´)ゞ

だが、なぜか誰も打ってこない・・・

なんでも動くパイロンであるオレ様の後ろでは渋滞が発生しており、「オレがオレが」な奴らがワチャワチャしておったそうなw

 

 

7周目(ラストラップ)

理由なき安心感でパレードランを行うオレ様・・・

なんとなく気まぐれで、後半セクションのKTC⇒ライコ⇒最終コーナーはインを締め気味で走ってみる・・・

当然タイムは落ちるが・・・

ジスペケ号の縦の加速力で勝ちを確信し・・・

最終コーナー立ち上がりで後ろを振り返ると・・・

ロケットのような加速の少女が最後尾から2番手まで上がって来てました。ケツにベタ付けです(@_@)

少女は賞典外なんで抜かれても良いんですが、どーせなら1番でゴールしたいんです髪様・・・

 

 

望みは叶いましたw

賞典外になるはずの2名を従え、動くパイロンのオレ様が1位でした( ´艸`)

降雨になったので表彰式はピット屋根の下で・・・


 

レース2か月前になったので、ぼちぼち僕ちゃんも賞典外になるように練習するカモ・・・

次はシートパイプを交換して走ってみよう・・・

※1回の走行で変更は1個まで・・・

  年寄りの記憶は1個まで・・・