シートパイプ | およよのブログ

シートパイプ

2月15日(水)

バレンタインデーの翌日である今日・・・

テレワークの傍ら、ジスペケ号のシートパイプを弄るのであった・・・

 

 

バレンタインと言えば・・・

義理だろうが何だろうが・・・

ついにチョコレートらしきものを頂かなかった事だけはお伝えしておきます(´・ω・`)

 

 

こんなくだらん祭りごとは、法で禁ずべきだと強く主張したい\(^o^)/

 

 

・・・

 

 

翌日になってもダメージが抜けず、涙をぬぐいながら作業しましたょ(´・ω・`)

 

 

・・・

 

 

さて・・・

 

 

純正新品のシートパイプは↓こちら・・・

2年ほど前に入手し、開封すらせずに大事に保存しておりました(;^ω^)

 

 

戻り側の穴は2mmぐらいかと・・・

2mmのドリルビットは入るが、2.5mmは入らない・・・

まぁ雰囲気2mmとしておきましょう・・・

 

 

この穴を埋めて、別の所に1.2mmの穴ぼこを開ける事に・・・

何故1.2mmなのか・・・

なんとなく聞いて周るに、1.2mmが多かったので('◇')ゞ

 

 

で、元穴を埋めるのは溶接が一般的かと思いますが、そんな道具もスキルも無いので・・・

 

 

金属パテ的なものを使います。

※NSR時代に実績ありまして・・・

 

 

世の中ではJBウェルドなる舶来ものが有名なようですが・・・

やはり日本男児は国産を使います(`・ω・´)ゞ

 

 

 

 

こっちの方がだいぶ安いんです( ´艸`)

 

 

まずはパテ付けしやすくするために元穴を加工・・・

こーして万力にくわえさせて・・・

 

 

3mmぐらいのドリルで頭をすり鉢状にドリっちゃいます・・・

テケトーです(;^_^A

 

 

これに先ほどの金属パテを埋め込んで、いまは24時間硬化待ちになっております。

明日か明後日にヤスります(`・ω・´)ゞ

 

ちなみに1.2mmであけた穴は↓っす

180度反対側に開けました・・・

でも、だいぶ小っちゃいですねぇ~

どうなるんでしょうか・・・

 

 

不感症の自分も動きの違いが分かるのか・・・

不安しかないっす('◇')ゞ

 

 

そー言えばジスペケ号の新品シートパイプ・・・

気になる事が・・・

 

 

 

・・・

 

 

 

すでにサビてるんです(´・ω・`)

溝の中が・・・

 

 

上部の特工用の穴の中が・・・

 

 

材が悪いのか、表面処理が悪いのか・・・

 

 

はたまた2年放置したオレ様が悪いのかw

 

 

それはさておき・・・

見なかったことにして、そのうちシートパイプ交換しましょう・・・

先日フォークオイル新品入れた所なんで、なんか勿体ないオバケが出そうなんですよねぇ~( ´艸`)