おさんぽ(2007/12/02)
ついに12月になってしまいましたねぇ~
今朝も寒かったっす
今朝も寒かったっす
昨日は朝一から会社の研修だったのでバイクには乗れず。
研修っちゅうのは、とある資格を取らなきゃいけなくって、その前提条件に研修だか講習だかを35時間受けなきゃダメらしいんですわ。
で、その最初の8時間を受けてきました。
研修っちゅうのは、とある資格を取らなきゃいけなくって、その前提条件に研修だか講習だかを35時間受けなきゃダメらしいんですわ。
で、その最初の8時間を受けてきました。
で、先週もろくに走れてなかったんで、今日は楽しみにしてました。
したくして駐輪場に行くと、ご近所さんのDRZも出撃準備をしてました。今日はDR205Sも借り出してリターンライダーの勧誘活動らしいです。
したくして駐輪場に行くと、ご近所さんのDRZも出撃準備をしてました。今日はDR205Sも借り出してリターンライダーの勧誘活動らしいです。
自分のバイクを出そうと見ると・・・
サイレンサーエンドに付けていたハート柄の靴下が無いじゃないですか!
風で飛んだのかと思い、駐輪場の中を見回しましたがありません・・・
マニアが持っていったんでしょうか
幸いにも予備があるので大事には至りませんが・・・
サイレンサーエンドに付けていたハート柄の靴下が無いじゃないですか!
風で飛んだのかと思い、駐輪場の中を見回しましたがありません・・・
マニアが持っていったんでしょうか
幸いにも予備があるので大事には至りませんが・・・
そんな出来事は有りましたが、とりあえずエンジンを始動し・・・
始動しましたが、バッテリーが弱いっす
バッテリー買わなきゃ!財布も寒いっす!!
バッテリー買わなきゃ!財布も寒いっす!!
ちょっと暖機して出発!
万博外周に入る道の路肩が濡れてるじゃないですか!
良く見ると路面清掃車?が掃除した跡でした。
良く見ると路面清掃車?が掃除した跡でした。
気を取り直して万博外周を抜け、彩都も抜け、府道110号に入りました。
いつものコースに向かい上っていくと、また路肩が濡れてます。
これも清掃車かな~と願いながら見ても、違うようです・・・
いつものコースに向かい上っていくと、また路肩が濡れてます。
これも清掃車かな~と願いながら見ても、違うようです・・・
でも部分的にしか濡れてないんで、そのまま上り続けました。
基本的には完全ドライなんですが、朝露なのか、雨上がりで風通しの良し悪しで乾き方が違うのか、路面が濡れてるところがあります。
基本的には完全ドライなんですが、朝露なのか、雨上がりで風通しの良し悪しで乾き方が違うのか、路面が濡れてるところがあります。

もうこうなると走る気がなくなったので、そのまま戻ろうとしました。
ふと路肩にとめたRを見たら、落ち葉に囲まれていい感じでした。


走行距離 26986KM