ひめじ
家庭サービスで、姫路セントラルパークに行ってきました。
会社から勤続20年だか25年だかのお祝い?の一環でタダ券を頂きました。
会社から勤続20年だか25年だかのお祝い?の一環でタダ券を頂きました。
家が吹田なんで、中国自動車道~山陽自動車道に入って山陽姫路東で降りました。
山陽道が中国道と合体してからは通ったことが無かったんですが、今日初めて中国経由で走れました。
大昔に途切れ途切れで未完成の頃走った事はあったんですが、その頃は何の規制も無く、超全開状態で走り続けられました。今回通ってみると、一応オービスなんかもありました。
山陽道が中国道と合体してからは通ったことが無かったんですが、今日初めて中国経由で走れました。
大昔に途切れ途切れで未完成の頃走った事はあったんですが、その頃は何の規制も無く、超全開状態で走り続けられました。今回通ってみると、一応オービスなんかもありました。
10時からの開園で、9時40分ごろに着いちゃいました。
まずはサファリパークに行こうすると、既に開園待ちの車が列を作ってました。
ゲートの雰囲気が、何となくジュラシックパークっぽいですね。

まずはサファリパークに行こうすると、既に開園待ちの車が列を作ってました。
ゲートの雰囲気が、何となくジュラシックパークっぽいですね。

車でパークを一周し、次はウォーキングサファリなるものに挑戦。
途中で動物に餌をあげたり出来ます。
途中で動物に餌をあげたり出来ます。
こいつは餌をネダル熊です

見事に餌をキャッチしてました。

見事に餌をキャッチしてました。
次に見たのはホワイトタイガーなんですが、しゃがんでたところを1枚撮ろうとしたら、突然オスがメスのところに近づいていき、いたし始めてしまいました。
不謹慎では有りますが、記念に1枚・・・
オスがメスの耳の辺りを噛み付きながらいたしておりました。

不謹慎では有りますが、記念に1枚・・・
オスがメスの耳の辺りを噛み付きながらいたしておりました。

最後はキリンに餌やり出来るところ。
スケール感無いですが、やはり大きいです。

キリンを見た後はゴンドラで駐車場に戻り、んでもって遊園地へ移動
スケール感無いですが、やはり大きいです。

キリンを見た後はゴンドラで駐車場に戻り、んでもって遊園地へ移動
子供達がジェットコースターとかに乗りたがらないんで、観覧車に乗りました。
とりあえず上からディアブロを見ていると・・・

面白そうなコースですねぇ~
ディアブロじゃ無くて横の道路が・・・
とりあえず上からディアブロを見ていると・・・

面白そうなコースですねぇ~
ディアブロじゃ無くて横の道路が・・・