ジェット交換6

ジェットを170番に交換し、ニードルの位置を一番上にして見ました。
キャブの取り外し、ジェット交換、ニードル位置変更、キャブの取り付けで約1時間。
手馴れてきました・・・
キャブの取り外し、ジェット交換、ニードル位置変更、キャブの取り付けで約1時間。
手馴れてきました・・・
早速試乗をしに万博外周へ!
やはり秋の行楽シーズンだからか、万博外周は車が一杯でした。
でもその状態でも明らかにこのセットは失敗なのがわかりました。
中低速が濃く、7,000回転位で頭打ちになります。
やはり秋の行楽シーズンだからか、万博外周は車が一杯でした。
でもその状態でも明らかにこのセットは失敗なのがわかりました。
中低速が濃く、7,000回転位で頭打ちになります。
やはり負圧キャブでニードル位置を弄るのは御法度なのか・・・
試乗から帰り、早速ジェット交換をば
メインジェットは160番に落として、ニードル位置を標準の上から3段目に
また1時間程度で脱着して試乗に出発!
メインジェットは160番に落として、ニードル位置を標準の上から3段目に
また1時間程度で脱着して試乗に出発!
さっきよりマシですが、アイドリング付近はカナリ濃そうな感じです。
こんな場合はPSを絞っていけば良いんでしょうか・・・
中速はなんとかなってますが、上があまり回っていきません。
一旦8,0000回転位から回転の上昇が鈍くなる感じです。
力もありません(TT)
こんな場合はPSを絞っていけば良いんでしょうか・・・
中速はなんとかなってますが、上があまり回っていきません。
一旦8,0000回転位から回転の上昇が鈍くなる感じです。
力もありません(TT)
明日は家族サービスでバイク弄りは無しなんで、来週にでもまた弄ります。