おさんぽ(2007/10/6)

あ~早朝はすっかり寒いって感じになってきました。
先週走れず、ジェットだけ絞ってたんで、楽しみに出発しますた。
先週走れず、ジェットだけ絞ってたんで、楽しみに出発しますた。
ジェット交換後にエンジンかけたらグズってたんで、今朝は始動するのかプチ不安でした。
案の定2~3回セルを回し直してエンジンを始動しました。
かかってしまうと意外と安定してるんでチョッと安心
案の定2~3回セルを回し直してエンジンを始動しました。
かかってしまうと意外と安定してるんでチョッと安心
とりあえず出発!
トルク感は薄くなってますが、8,000回転位までは普通に回ってます。
万博外周に入ってから、アクセルの開度をチョッと上げると「バババババッァ~ン」って感じでモタついてます。
う~ん、まだ濃い?
アクセルをジワジワ開けていくと、回転もジワジワ上昇して行きますが”吹けない”って感じです。
万博外周に入ってから、アクセルの開度をチョッと上げると「バババババッァ~ン」って感じでモタついてます。
う~ん、まだ濃い?
アクセルをジワジワ開けていくと、回転もジワジワ上昇して行きますが”吹けない”って感じです。
彩都を抜け府道110号を走っていた時、遅い車が居たので追い抜こうと思い、アクセルをガバッと開けました。
すると「ボッボッボッ、、、ボボ~ン」って感じで息つきしまくりでビビリますたわ。
レーサー見たいに繊細にアクセルを開けなきゃいかん訳?
負圧キャブなのに?
まぁセッティングが合ってないダケなんですけど・・・
すると「ボッボッボッ、、、ボボ~ン」って感じで息つきしまくりでビビリますたわ。
レーサー見たいに繊細にアクセルを開けなきゃいかん訳?
負圧キャブなのに?
まぁセッティングが合ってないダケなんですけど・・・
そんなこんなで府道110号を走ってましたが、今一気乗りしない状態だったので2~3周で帰っちゃいました。
画像は朝日なんですが、とあるコーナーの進入部分です。
眩しくて走りにくいっす
画像は朝日なんですが、とあるコーナーの進入部分です。
眩しくて走りにくいっす
今後はジェットを更に絞るか、ニードルの段数を変えてみるか・・・
予想していたとは言え、セッティングが合いません
走行距離 26062KM