おさんぽ

先週タイヤが全く温まらなかった事もあり、タイヤの空気圧を見直した。
タイヤ屋さんのゲージでF2.1、R2.3で入れてもらっているものを、F2、R2.1位にしてみようと思った。
うちのゲージで計ると、F2.2、R2.4位であった。大体0.1大目に表示されているようです。
とりあえずうちのゲージでF2.1、R2.2位に落としてみた。
府道110~46~6号のコースを今年初めて走った。
府道110号の2周目に入るときにタイヤを触ってみると、まぁそこそこ暖まってる感じでした。
フロントはコンパウンドも柔らかくなり、グリップしそうな感じで良いのですが、リアはやはりコンパウンドが柔らかくなってません。しばらくはこのまま様子見で・・・
110号は3周ばかり走り府道46号に入った。比較的遅めに出ているにも関わらず、ほとんど車も走ってなくて気持ちよい。府道6号に入っても同じような感じ。
しかしこの時代の倒立フォークってサスの動き悪いんでしょうかねぇ?
イニシャルを抜くと動きはちびっと良くなるんだけど、大きなギャップなんかを拾うと底付き感があるんですよねぇ・・・イニシャルを締めていくとピョンピョン跳ねる感じだし・・・イニシャル抜いてCMP上げるんで良いんでしょうか?
う~ん
走行距離 22780Km