おさんぽ
一瞬気持ちが萎えたが、空を見上げると雨雲は局地的ですぐにやみそうな気配。
5分程度待つと小降りになってきて、ほぼ雨はあがった状態であった。
しかし、路面を濡らすのには十分な時間で、一面黒光りする状態になってしまった。
かなり気力は萎えたが、昨日は天気予報は曇りとなっていたのに何故か夜から雨が降っていて、目覚ましで起きたとたん外を見ることなく走れないことが判ったような状態。
今日の昼からようやくフロントフォークのインナーチューブ交換+スプリング交換を行う予定なので、どうしても交換前に走っておきたいと思った。
過去には家の辺りは雨が降ったが、山にあがると路面が乾いていた事もあり、今回もそれを期待して走り出した。しかし、やはりミラクルは炸裂せず道中の路面は濡れたまんま。それどころか山に上がっていくと、路面の濡れは増していく状態(まぁ当然か・・・)
何度かマンホールで滑りながらいつものコースを一周して戻ってきた。結局の所、走っては見たがソフトにブレーキング、バンクさせない、加速させない・・・じゃ、何のために走ってるのか判らなかった。
まぁ、「足回りをいじる前にひとっ走りしてきた」と言う事実を残した自己満足は達成できた。
もう少しして気が向いたら府道6号なる道でも探索してみようか
画像はまた、ご近所さんのR33ですな。
同じ時間でもめっきり暗くなってきました。
走行距離 20877KM