強風対策
なんでそんなこと考えたかと言うと、どうしてかGSX-R1100Nのサイドスタンドは短足なんですよね。
スタンドが短いんで、かなり傾いてとまってる印象があるんですわ。
カバーをしてる事もあって、強風を受けると倒れちゃうんじゃないかなぁって感じなんですよ。
台風が迫る中、本当はタイダウンベルトでフロントサスを沈めて、風を受けても倒れないように試みたけど今一旨くいかず・・・(旨く引っ掛けるところが見つけられなかったっす)
せめてもの対策として、カバーがハタメクのをとめようと考えた。
そこで登場したのが得意の100均で購入した”ねじねじ棒”なる製品。単に太い針金っぽいものにビニールを被せただけと思われる製品だが、これをカバーのミラー部分の固定に使ってみた。
今までだとカバーの余っている部分が異常にはためいていたが、これであまり部分を固定できているのではためきが激減した。
まぁ、台風がどうととかって事は無いですが、これで駐輪場の左右に停めてる方々に迷惑がかからないかも・・・