オーバーフロー
午前中には雨があがったので、15時頃に一流ししようとバイクに近づくとカバーのあたりが若干濡れている。
雨がかなり強く降っていたので、かなり吹き込んで濡れていたのだろう位に思っていた。
カーバーを外し駐輪場から外に出そうとした時に、なにやらガソリン臭い気がした。
慌ててバイクを覗き込むとガソリンが漏れている形跡が・・・
エアークリーナのドレンを外すと大量のガソリンが流れてきた。
バイクをちょっと動かしたからか、オーバーフローは止まっているように見えたのでエンジンをかけようとスターターボタンを押してみた・・・
クランキングせず・・・しかもオーバーフローしだした・・・
とりあえず工具箱とスタンドを取りに戻り、スタンドで水平にしてからキャブをプラハンで叩いて見た。
どうやらオーバーフローは止まったようだ。
エンジンをかけてみようとスターターボタンを押してみるとクランキングはしたがエンジンかからず。
なにやらガス臭いので下回りを覗き込むと、マフラーの継ぎ目からガソリンがポタポタ漏れている。
こりゃ如何と思い、バイクやに電話してみたらすぐ来てくれるとのこと。
20分程度で来てくれて、セルを回すやいきなりエンジン始動してしまった。
走りに行く気は失せたが、なんか気持ち悪いので近所をゆっくり走った。
現在の走行距離 19527KM
来週末の予定は
・朝のお散歩
・昼から右フロントフォークのオイル漏れ修理、クラッチレリーズ交換、リアハブダンパー交換
そう言えば、2006/04/09にリアルバランスのバックステップに変えていたので画像を載せておこっと。