[コーチング]あなたの生産性はさらにあげられる! | 鹿児島No.1ハイエフィカシーコーチ 星原諒一のブログ

鹿児島No.1ハイエフィカシーコーチ 星原諒一のブログ

苫米地式認定青山龍コーチに師事し、鹿児島を拠点にコーチとして全国で活動中!次世代コーチング理論の深いところをテーマに更新中です。

こんにちは。星原です。

1日は誰しもに平等に与えられる。
だが、時間の過ごし方、1日の濃さは人によって違う。
時間の過ごし方はその人の自由である以上、
誰かとの競争ではないし、あなたと誰かとの間で優劣はない。

だが、同じ1日ならば、ゴール達成のために効率的な時間の使い方をした方がいい。

日本人は外国より長時間働いているものの、生産性は外国よりも低いそうだ。
※ちなみに最新の調査結果である2014年時点では、34カ国中22位だそうだ。
詳しくは下記リンクを参照して欲しい。

専らネガティヴな意味合いで使われるこの比較分析だが、裏を返せばあなたを含めたはもっと効率よく働くことができる。
今も、もちろん効率的に働いているあなただが、さらに工夫次第で効率が上がるということ。
その結果、今までよりも早く仕事上のゴール達成が近づくし、プライベートな時間も充実する。

もちろん、道のりは簡単ではない。
解決方法なんて見当もつかない。
最初の頃は、それが当たり前。
だが、必ず解決の糸口はある。
工夫の余地はある。

ポイントはクロックサイクルと抽象度。
これは以前一部お話ししたので今回は割愛。
また次の機会に。

もっと効率的に毎日を過ごしたい!その強烈なwant toがあれば、あなたの脳は必ずスコトーマを突破する方法を探してくれる。

これからあなたの生産性は劇的にアップし続ける。
あなたのゴール、ゴール達成のためのチャンスは、あなたをめがけてまっしぐらにやってくる。

あなたなら大丈夫。
コーチとして全力で応援します。