今日はMarshall MG15CFXについて書いていくよ。
このアンプの特徴と言えば、まず・・・
「Clean」「Crunch」「OverDrive-1」「OverDrive-2」
の4つのチャンネルがあることだね。
一つ前のモデルはODが1種類しかなかったんだって。詳しくは知らないけどね。
まず「Clean」について。
Marshallは歪ませてガンガンならすってイメージがあるけど・・・
このアンプのCleanはすごく素直で、とても綺麗な音がでるんだ!!
それは他のMarshallアンプにも当てはまることかもしれないけどね。
だからすごく気に入ってるんだ!!
次に「Crunch」について。
ちょうどCleanとODの中間って感じかな。弱く弾けばクリーンに近い音がでて
強めに弾くと歪んでくれる。普通に弾いたら軽く歪むって感じ。
個人的にクランチを使う機会は少ないんだけれど、味があっていいね。
そして「OverDrive-1と2」
まずOD-1はまさにロックって感じだね。ロックって感じとか調子に乗って言ってみたけど
それぞれのジャンルの細かい定義とかあんまりわかってないです!!w
渋くて良い音がでて、チョーキングとかユニゾンチョーキングとか・・・・
ああ・・・好き。
そしてOD-2はOD-1をさらに歪ませた感じ。まさにハードロックだ!!
マーシャルと言えばこの音を思い浮かべてしまう。そんな感じ!!
無意識にSmoke on the Waterを弾いてしまうぞ!!気をつけろ!!
Paradise Cityとかも弾きたくなる音だと思う!!
叫びながらテンション上げて演奏しましょう。
たとえ一人だとしても。
チャンネルの説明は以上かな。
2つ目の特徴は、いろいろなエフェクトがあることだね。
Chorus,Phaser,Flanger,Delay,Octave,Reverbが入ってるよ。
ダルいから、それぞれのエフェクトの説明はしなくてもいいよね☆
あとBass,Middle,Trebleもついてるから、細かく好みの音に設定できるんだ!!
設定した音は保存することもできるんだ。便利!!
フットスイッチと組み合わせるとチューナーの機能も使うことができるよ。便利!!
自分の音楽プレーヤーを接続して演奏することもできる!!いい感じ~!!
もちろん、ヘッドホンを接続することもできるのでご安心を!!
どうでしょうか?少しでも参考になれば嬉しいです!!
適当な説明で申し訳ないwww
全て個人的な意見なので、実際に楽器屋さんに行って使ってみるのが一番です!!
もしかしたら「おいおい、あの記事と全然違うじゃねぇか!!」となる場合があるので。
いきなりネットで注文とかは避けましょう。別に避けなくてもいいけど。
お腹がすいたから、もう書くの止めにしますね。
それではさようなら。
やっぱりMarshallはアンプ直がいいよね。
このアンプの特徴と言えば、まず・・・
「Clean」「Crunch」「OverDrive-1」「OverDrive-2」
の4つのチャンネルがあることだね。
一つ前のモデルはODが1種類しかなかったんだって。詳しくは知らないけどね。
まず「Clean」について。
Marshallは歪ませてガンガンならすってイメージがあるけど・・・
このアンプのCleanはすごく素直で、とても綺麗な音がでるんだ!!
それは他のMarshallアンプにも当てはまることかもしれないけどね。
だからすごく気に入ってるんだ!!
次に「Crunch」について。
ちょうどCleanとODの中間って感じかな。弱く弾けばクリーンに近い音がでて
強めに弾くと歪んでくれる。普通に弾いたら軽く歪むって感じ。
個人的にクランチを使う機会は少ないんだけれど、味があっていいね。
そして「OverDrive-1と2」
まずOD-1はまさにロックって感じだね。ロックって感じとか調子に乗って言ってみたけど
それぞれのジャンルの細かい定義とかあんまりわかってないです!!w
渋くて良い音がでて、チョーキングとかユニゾンチョーキングとか・・・・
ああ・・・好き。
そしてOD-2はOD-1をさらに歪ませた感じ。まさにハードロックだ!!
マーシャルと言えばこの音を思い浮かべてしまう。そんな感じ!!
無意識にSmoke on the Waterを弾いてしまうぞ!!気をつけろ!!
Paradise Cityとかも弾きたくなる音だと思う!!
叫びながらテンション上げて演奏しましょう。
たとえ一人だとしても。
チャンネルの説明は以上かな。
2つ目の特徴は、いろいろなエフェクトがあることだね。
Chorus,Phaser,Flanger,Delay,Octave,Reverbが入ってるよ。
ダルいから、それぞれのエフェクトの説明はしなくてもいいよね☆
あとBass,Middle,Trebleもついてるから、細かく好みの音に設定できるんだ!!
設定した音は保存することもできるんだ。便利!!
フットスイッチと組み合わせるとチューナーの機能も使うことができるよ。便利!!
自分の音楽プレーヤーを接続して演奏することもできる!!いい感じ~!!
もちろん、ヘッドホンを接続することもできるのでご安心を!!
どうでしょうか?少しでも参考になれば嬉しいです!!
適当な説明で申し訳ないwww
全て個人的な意見なので、実際に楽器屋さんに行って使ってみるのが一番です!!
もしかしたら「おいおい、あの記事と全然違うじゃねぇか!!」となる場合があるので。
いきなりネットで注文とかは避けましょう。別に避けなくてもいいけど。
お腹がすいたから、もう書くの止めにしますね。
それではさようなら。
やっぱりMarshallはアンプ直がいいよね。