これまでにもシルバニアやガチャの
保管スペース確保のため
整理整頓 不用品の処分を
随時行ってまいりましたが
さすがにそろそろ捨て難い品
判断に迷う品ばかりが残っています
 
その中の一つ
大人の科学の付録の
家庭用プラネタリウム
マイスター
一大決心で処分することに・・・
 
 
 

これワクワクしながら作ったな~

結構 思い出あります

 

部屋の壁や天井での投影は

思ったような星空の再現がでなかったので

 

わざわざ紙で半球状の小さなドームを作って

その中で投影させて星座を探して遊びました

 

結構気に入ってたのですが

紙製ドームはすぐにゴミになり

部屋での投影は面白くないので見なくなりました

 
今回
思い切って処分決めました
 
 
 
 
こちら↓はまだ手元に置いておきます
大平貴之氏が自分の部屋の7畳間で
光学式のプラネタリウムを
完成させるまでの実話なのですが
理系男子の情熱と才能に感動しましたびっくり
 
 
こちら↓もまだ捨てられないわ
PSP用のソフトです照れ
癒し系でお気に入り
 
 
当時 大平貴之氏は
ネスカフェの違いがわかる男のCMに出てらっしゃいました
ファンだったことを思い出す・・・
今 どうされているのでしょうか
あとで検索してみよ・・・