死産、切迫早産&早産、3回目の妊娠
絶対出産は早まるだろうと思っていたけど
見事早産回避したわけで。

これいつ生まれるんだろう…と
毎日調べまくってます😂
37wなのに焦り過ぎだよなあ
でもこんなに保つと思わなかったんだよ…

次の受診で分娩日が決まる。

でも調べると、
促進剤は痛いとか
リスクとか出てきて

これはちょうどよい日に
陣痛きて生まれてほしいなあと思ってしまっている(そんな都合よく行くわけない)
週末とかさ…
お金はどうでもいいんだ…
どうせ総合病院で安いし…

バルーンや促進剤は死産で経験済
確かに鬼のように痛かった
その後の息子の自然分娩は
秒で過ぎ去るような痛みで。
いや、痛いんだけどもっと出産って辛いよな!と思える痛みというか。
ちっちゃかったからうめたのかな。

お腹の子は順調に育ち
下手したら3000gで産めるかもしれない所まで来ている。

しかし、ザ・前駆陣痛って感じのもなく
時々痛むが直ぐに遠のく。
計測する間もないというか。
お腹の張りもぼちぼち。
胎動はとても活発で、お腹うねりまくってるし。
おしるしもないし。
相変わらずトイレは近い。
快便になってきた。
腰痛と恥骨の痛みが出てきた。

まあ全然生まれる気配ないね。。。

動いてないのも原因だろう。

でも、動いて出先で破水起きるのこわい😭
(陣痛前の破水未経験)


スタースタースター


ここ最近、大雨で
あちこちで冠水騒ぎですね。

我が家のそば(数百メートル先)が
ハザードマップで色ついていて。

家買う前
『大雨降ったらここは冠水するかも』
なんて言われていたんだけど
全く👏神回避している模様。
ホッとしています。

今の家は近くに川もないし安心して暮らせます。

転勤族で色んなところを転々としたけど
もれなく家が川の裏とか、デカい川のそばで🤣
大雨降るとヒヤヒヤしてたな〜。

当たり前だけど、川のそばとか
谷には住まないほうがいいですね。

年々、自然災害が増えてる感じするネガティブ