結婚記念日が近かったので

ホテルステイ、夕飯は鉄板焼に行きました

息子にとってははじめての鉄板焼


(反射していたので加工しました)


大人はコースで

子供用コースはまだ多そうってことで

息子はオレンジジュース、アラカルトを注文

+大人の取り分けにしました


ここの鉄板焼は変り種で

焼きカレー、モダン焼き、おむそば?など

子供も喜びそうなメニューが

アラカルトで頼める!(本来は大人用)




モダン焼きを注文

思ったより小さくて、息子はペロリ。

その後急いで、コーンスープを注文。ペロリ。


写真撮り忘れたけど

有機野菜のサラダも取り分けて

かなり食べてましたガーン

ちょっと酸っぱいドレッシングにも関わらず…



コースで出てきた

蒸し野菜も美味しく食べて




お肉もウェルダンで頼んで
結果、二切れたべて
淡路島産の玉ねぎも甘い甘い!と大喜び

お肉はちょっと赤いように見えるけど
その後お腹壊したりもなかったので
大丈夫だったんだと思う


大人用の
ガーリックライスも食べてたわ
(上記は作り途中)



大人は上の他にも色々食べました

一口サイズのちょっとした何かや←

アワビやカルパッチョなどなどニコニコ


その後はラウンジに移動させてもらって






サプライズでメッセージプレートも❤
ぶどうのシャーベット、ショートケーキを
取り分けてたべました

食べ過ぎよ😅


鉄板焼自体は息子が生まれる前まで
何度かいろんなお店につれて行って貰ったなあ
かなり緊張してたべていたけど

今回全く緊張なく楽しく食べられて
母は嬉しかったですおねがい
ただ、サーロインは胃もたれしますね
歳だなあ…笑




ホテルチェックインしてから
家族皆で、少しお洒落なお洋服に着替えて。

息子にも
シェフが息子くんのために目の前で作ってくれるからね〜
おしゃれして出かけようねとお話して。
すごく楽しみにしていました

息子はとにかく食に対する執着心というか
食への興味が強いし、食べることが大大大好きなので
立ち上がったり、大声上げることもなく
夜景を堪能したり、この日あった出来事を話したり
全く緊張する様子もなく
モグモグと嬉しそうに美味しそうに食べてました。
お陰で親たちも満足に食事ができました

完全な退店までは2時間くらいだったかな。
途中でラウンジに移動できたのも
飽きずにいられた要因かと😆
ラウンジはほぼ貸し切りだったので
デザートが出てくるまでの間は窓際に行って
景色を見たりして過ごしてました

ちなみに接客サービス等は全く心配ないです
ホテルなので☺️👍
夫が予約時にアレルギーのリクエストを細かく書きまくったみたいで←普段そんなに気にしてないくせに…
お店の方が、何回も何回も確認してくれたし
子供椅子もあるし、エプロンは持参したけど
こだわらなければ大人と同じ物を出してくれるし
カトラリーもプラのものを出してくれたし!
シェフも小さいお子さんを持つパパさんで
すごく優しく接してくれました✨

シェフが退席する際には
ペコリと会釈をして、私達の真似をして
「美味しかったです、ごちそうさまでしたおやすみ
と伝えていました。
親バカですが感心しました。

ちょうど小学生くらいのお子さんが別テーブルにいて その子の声が結構聞こえていたので
(その子もシェフに御礼の言葉を自ら言っていて…育ちがいいなと感心した😭✨)
うちも全く緊張なく食べられて良かったです✨


高級店ではもちろんあるのですが
立地的にもそこまでかしこまらないし
ドレスコードあるはずだけど、めっちゃ普通の格好してる人もいたし、子連れにはかなりオススメ。
高いから記念日にしかいけないですが…笑

お店出るなり
「パパ、また鉄板焼行こうね。」
って言ってたのには笑った😂😂😂😂😂😂😂😂

こどもと鉄板焼なんて
あと何年も先だと思っていたけど…
意外と行けて嬉しかったなー😭

息子いても個室じゃなくても
コース料理行けるの確定したから
これからも色々挑戦しよう!

息子には小さいうちから
こういうお洒落なお店で食事をして
テーブルマナー、立ち振る舞いなどを勉強してほしいなと思ってます
そして大人になった頃には緊張とかせず、食事できるようになってほしい。
↑私は全く経験無くて、緊張して食べて味わかんないとか沢山あったからね…笑

ホテルニューオータニ幕張

(ホテルは上記画像から飛べます)



ホテルステイの内容も時間ができたら更新します


HafH