※育児関係ない雑記です。


息子が約3週間の原因不明の体調不良、そして私も感染して体調不良だったこともあり
気づけば腹が凹み、二重顎もスッキリしてきた。

そう、自然と断酒していたのです。

体調不良のときって分かりやすく酒を飲みたくなくなる。

昨日、元気になった息子と
久々に息子中心の外出をして
(息子の為に息子の好きな場所に行った)
そしたら疲れてベビーカーで寝てしまったので
すごいスピードで近くのワインショップに行き
昼間から4杯立呑み。

そしたらブーストがかかり
中でも美味しかったアメリカのロゼワインを
一本持って帰って
今日、夫と一緒に楽しんだ。

夫もこれは飲んだことのない雰囲気だなあと
非常に興味津々で、とても楽しんでくれた。

つまみは
KALDIで定価千円だけど半額になってた割引チーズ(しかしふたりとも口に合わずほぼ捨ててしまった…結局安物で良かったんだなと後悔)
生ハム切り落とし
鶏肉×長ネギを焼き鳥のタレで炒めたやつ
レーズン

といった、まあお洒落さには欠けたものだけど
これでいい、これがいい
満場一致でそんなかんじの品揃え


結局、家で夫と飲むのが一番落ち着く。

夫の事は愛しているとか
とてもラブラブだとか
そんな感情を特別抱くことはないけれど

普段吸っている空気をいちいち味わうことがないのと同じで
もう普通のまっさらな感情でいられるから
居心地がよく感じる。
いや、それすらも感じない。と言ったほうが正しいのか。
これもまた褒め言葉。


要は素直に感情を発揮できるのでラクだ。
一緒にいて腹が立つ、ムカムカすることも、
かなりあるというか
殆どなのかもしれないけど

それすらも口に出して大丈夫な雰囲気が
心地よいというか。

これが言えなくなることが
本当に居心地が悪いということなのではないかと、思っている。

感謝の気持ち、嬉しい気持ちもまた同等で
なんだか素直に
あなたとこうやって過ごせるのが嬉しいとか
帽子を一緒に選んで買ってくれて嬉しかったとか
スタバでフラペチーノ奢ってくれてお金浮いたから嬉しかったとか
あなた用のマスクを普段よりお得に買えたけど、買ったあとに隣にもっと安いのがあるのに気づいて非常に損した気持ちだとか

そういうことも包み隠さず全部話すのが私で
それを聞いてんだか聞いてないんだかで
受け止めてくれるのが夫


今日久々まともに顔合わせて話したんだけど
最近、爆買いしすぎじゃない?と言われて
うん。だからお金いるから早く頂戴ね、ボーナスも合わせて。
と、なんの躊躇いもなくスルスル言葉が出て驚いた(いや、言ってるの自分よ)
25日給料日なのに、まだ生活費貰えてません。
まあ、いつものことだ。
※爆買いといっても、ストック用の日用品やセールで息子の服、家族で使うものが中心で、私自身のものはそこまで買ってない。多分。


なんだか最近、値上げの波を感じて
非常に驚く。(今更)

コープでそこまで値段気にしてないし
(コープにしかないものや、必要なものだけを買うので)
体調不良で平日自炊少なめでそこまでスーパー行かなかったり
肉は安いスーパーで大量買い→小分け冷凍→都度使う、から月1くらいで足りるし
日用品はAmazonで安いときに買い溜めてストック→そこからつかっていく
コスメ系もアウトレットで買っておいたり、お土産などの貰い物
そんな感じなので店舗で買い物することが少なめで(買うのは衣服くらい)
値上げ?何それ?状態だったんだけど

最近スーパー行って
こんなに値段する!?って
毎度飛び跳ねそうになります

今までは週末一回、まとめ買いだったけど
最近は週2回くらいのちょこちょこ買いで
絶対に無駄なものは買わないようになった。

これから更にいろんなものが
値上げされていくと思うと
恐ろしいですな…。

まずは家の中を掃除・処分して
ものを減らしていこう。

物が多いと、ストレスで
買い物に走りやすくなるらしいです
(確かにそうかもしれない)


なんだか、題名からだいぶ話がそれちゃった。
そんな感じですが、ボチボチマイペースにやってます。
もう12月も3分の1終わったんだもんな。
はやいなー。
残り少ないけどできることはやって行こう。