最近
電車や車などの乗り物ブームな息子。
そして、先日ばあちゃんちに行ってから
『もしや、うちの子って、おとなしめ?なのでは。。。(多分今限定)』
という確信が持てたことで
色々と外出してみたいなと思い
早速平日に電車ででかけてみた😀
以前行ったこともあるアウトレット。
車だとなんやかんや、一時間近くかかるのだが(国道を通らないと行けず、とにかく混む)
電車だと15分くらい👏
その日はたまたま息子が7:30に起きて、準備にも余裕が持てたので
10時過ぎには家を出て、ベビーカーに乗せて、駅まで歩いた。
駅につき
案の定、電車を見た息子は大興奮。
運良く急行は5分後だったので、電車が来たら乗ることを説明。
電車もベビーカースペースがたくさんある電車&平日で人が少ないこともあり余裕だった。
息子も静かにベビーカーに座ったまま
景色を堪能していた。
駅から直結の
ショッピングモールについてからは
思いがけず、息子の靴を2即購入
※安かったから😂
ナイキでは自分で靴を持ち、レジまで行って、その後も袋を自分で持ってしばらく歩いていた😆
イフミーでは、ワゴン品で500円の革靴…!
今週末結婚式があって、家にあるミキハウス履かせてこうかなと買ってなかったんだけど
奇跡すぎる出会い&店員さんも親切で、息子も試着で問題なさそうだったので購入。
一回でサイズアウトしそうだけどね😅
いとこの子供にあげよっかな。。。
息子がなぜかこの店員さん(おじさん)をとても気に入り🤣おいかけっこしたり、にっこり笑顔で近寄っていってた。
店内に誰もいなかったので、おじさんも貸し切りでした。笑
私の化粧品や服をみることができた
試着室でも静かに(ちょっとはうるさい)待ってくれた。ガッツリ3着のワンピースを着ることができた。
私が『この服どうかな?』というと
私が使っていたフェイスカバーを顔面にかぶり
「どお?どお?」と笑顔でまねっこ😅笑
食事は、昼時にも関わらず
さすが平日👏で、空いていて
セルフスタイルのお店でたべました。
ドリンクバー取りに行くときとか息子にはひとりで待っていてもらってササッと😅(10mくらいの距離)
結構大盛りの中華プレートを息子と分けてたべました。
途中私は胃もたれしてきて(ババア)息子が結構食べてくれて助かった😂
そんなこんなで、気づいたら15時過ぎてて💦
急いで電車に乗り、最寄り駅まで。
電車すいてて、息子はベビーカーから降りて座席に座りたがったのでそのように😅
座りながら手すりを掴んでみたり、膝に手をおいたりして
静かに座って帰れました。
ここまで一睡もしなかった息子

最寄り駅についてから、息子の靴下選んだりしてぶらぶらしてたら
流石にベビーカーで寝てました。
母、動きます。
(ちょっと古いわ)
おしゃれな飲食店にGo.
「お食事とお茶、どちらをご利用ですか?」
「…ビール飲めます😎?テラスで。」
「(察した店員さん)もちろんですよ、どうぞ!」
と変な顔とかせずに通してくれて
お茶会してるマダムたちの中で
ひとり、ビールとツマミ。笑
おしゃれなビールでした🍺
30分くらいのんびりできたかな😚
とっても暑い日だったから
ずっと飲みたくて…最高
♥

帰りはスーパーで適当な弁当とか買って帰宅。
息子は1時間半くらい寝れたかな。
そんな感じでスムーズに終わりました👏
こんな風に動けるのも今だけなんだろうね😅
本格的イヤイヤ期来たら無理そう。
今は素直にベビーカー乗るからいいけど
乗らなくなったら荷物持ったり息子追いかけたりしなくちゃだもんね…

でも今は
買い物は息子とのほうがラクかもと思ったわ😅
私は決めるのが早いからね。
夫は優柔不断だし、一時間とか平気で接客受けてそれなのにやめる→帰り間際のめっちゃ疲れたときに「やっぱり買おうかな」と言い始めるから(その店まで歩くのしんどい)短気な私はイライラするんだよね。笑
下手すると帰宅してからも言い始めるときもある。
あとは忘れ物。
携帯を店に置き忘れたりして、それを取りに行って時間ロスしたり予定が崩れたりするしね。
息子を見てくれて別行動することもあるけど、お茶を飲まさないとか、おむつパンパンでも変えないとか
言われないと基本的に出来ないし
言ったところでじゃあ自分で見ろよとグチグチ聞こえないくらいの声で言ったりしてはらたつし😅
それなら平日の空いてる時に行って
自分のペースで世話して、自分の用事だけ済ませたほうがラクなのでは…?と気づいてしまった😂
息子自身も電車に乗れて、普段行かない場所に行けて楽しそうだし。👏
とにかく色々と楽しかったです☺️
息子が、息子で良かったなと思いました。
母ちゃんに協力してくれてありがとう😅