無事にコロナの自宅療養を終えました😁
結局、私は最後まで感染することはなかったです!
息子も後遺症など見られず、今までどおり元気に過ごしています。
療養終了から数日経ったので、息子と久々に外出してきました。
そしてお腹も空いたので
快気祝いに笑 くら寿司へ🍣
お昼時間帯は外したので
空いていてゆったりとした雰囲気。
席につくなりパネルを見ると
皿枚数が「2」になっている。
ん?
くら寿司は殆ど行かないので
あまり慣れておらず💦
不審に思ったけど、とりあえず息子の食べられるものを注文して待つことに。
そして、一皿食べたので
投入口にお皿を入れると
「3」となっている…!!!
ここで、店員を呼び事情を説明すると
「すみません💦会計時にマイナスしますね〜」
と、パパっとメモ書きをくれて去っていった。
全く動揺する様子も見られず
慣れているように感じられて
これって普通のことなの







もし気づかなかったら220円余分に取られるところだったよ





なぜ、こんなことが起きたのか?
①食い逃げ説(会計確定後に皿投入)
②食い逃げ→店員が皿入れた説(客が皿をテーブルに残し退店→片付けの店員が発見して皿投入→パネル直さずそのまま)
謎は深まるばかり。。。
席について異変に気づき
とりあえず注文履歴確認したんだけど
勿論なにもなかったんだよね。
まあ、流れてるやつ食べて投入すれば
履歴は残らないか。
てか会計した段階でリセットかかるしね。
てか、そう思うと
私が疑われてもおかしくなかったよね





↑取ったやつ食べて、皿入れて、「たべてませーん」って言えば履歴残らないわけで
店員さん、全くなにも確認せずに
すいませーんで、マイナス2皿しちゃって
それでいいんかいな、ってところだけど😅
断じて、私は、食べてませんが!!!!
とりあえず、みなさんも
百円寿司とか行ったら
まずパネル確認!
おかしいな?と思ったら
店員さんにまず聞いてみたらいいね

息子はなんと11貫も食べました😅
食べ過ぎなんだよ。。。
わんこそばみたいにちょこちょこあげしたので
なかなか忙しくて
私も同じくらいしか食べられず
会計は可愛いもんでした😅
ワンオペ外食は初だったけど、意外となんとかなった!
寿司だと冷ましたり、ハサミでカットする必要もなくて(箸でちぎれる)ラクですね✨
おまけに平日の空いている時間なら、すぐに来るし

まあゆっくりは食べられないけどね😅
でも一回分の食事準備が免れると思ったら
助かるな〜といった感じでした😆♥
また色々と挑戦していこう💪!
久々の外出で疲れたのか
息子は20時前に寝てしまいました😅