最近、急激に成長している。
ナンバーワン!というと人差し指を出す(ことがある🤣)
ごはんたべる?
→要らないときは無視
→いるときは『まんま!』といったり、手を上げる
ご飯中、次の一口がほしいとき
手を上げる
美味しいとき、手を振る
ベビーフードは真顔で黙々と食べる
手作り(私以外のものでも)が大好き
食事に対する興味が凄く
絶対にたちあがらない
食べ終わるまで全集中
大人顔負け、すんごい量食べる
9割の確率で食べ終わった直後に大泣き
(もっとくれ的な)
椅子から下ろし、食器をかたすと泣き止む
音楽に合わせて
踊る、手を振る、手を叩く
💩でた?に対し
→出たときは笑顔で挙手
→出てないときは無視
風呂入る?に対し
→宇宙語で返事らしきものをし、ハイハイで脱衣所に向かう
言葉が通じている感がある
ダメ!とかこの箱にしまってとか
バイバイしようね、と言うと
ちゃんと指示を聞きます。
今日はテーブルに登り、
頭から降りようとしていたので
お尻から降りな、と言ったら
直ぐに方向転換してそのように降りた。
それも2回も。
後追いが相変わらず凄いですが
チャーリーとチョコレート工場に激ハマりしているので
それさえ見せておけば、家事が何とかできる。
ちなみに実家で、教育テレビを見せたけど駄目でした
一瞬見るものの、すぐに飽きていたずらが始まります
しかし、チョコレート工場はずーっと真剣に見ています
面白いと笑う、
人差し指出すと噛みつこうとする遊びに
ハマっていて
私はわざと噛まれる寸前で
息子の指とすり替えて面白がってます
(息子、やられた〜って顔するのウケる)
たまに噛まれるので痛がると嬉しそうです
一年前より遥かに子育てがラクになりました。
もちろん、自分の時間は殆どないです
食事も風呂も、のんびりしてられない
夜間もこまめに起きますが、ミルクも飲ませなくていいし、トントンで寝るし
圧倒的に楽。
気持ちに余裕が出たのか
沢山笑えてるし、息子を抱きしめたりすることも増えました
1歳ってこんなに意思の疎通がとれるんですね。。。
思ったより頭が良くて驚いています。
でも相変わらずハイハイばかりで、歩きません😁
こちらとしては追っかけ回さなくていいのでラクですが😗