ご無沙汰しています
なんとか生きております
気持ちの浮き沈みが凄く
コロナ禍で賛否あるかもしれないけど
月1で10日ほど実家に帰省しています。
まあ行っても家族はシフトで働いているから全くいない日もあるし
そんな日は引きこもってるけどね
母が休みの日にはちょこっと買い物行ったりするレベル
でも父は16時には帰ってくるから少しは頼めるし
(子ども好きだし、息子もめっちゃなついてる)
自分の家だと24h一人で見なきゃいけない、月~土まで
そう考えるとほんと気持ちがラクなんだよね
もう今回は本当に辛かった
息子の夜泣きが本当にひどくて、15回以上夜間起きたりして
我慢できずに
うるさい!ってどなってしまったり
ポンポンと少し強く背中をたたいてしまった
近くに夜間ミルク用のお湯があって
一瞬でも「これをかけたら静かになるかな?」という思考に陥った
自分でも『もう無理だ』『これ以上一緒にいたらなにかしてしまう』と思い
翌日の夜は母に息子を預けた。
前夜に寝ていなかったせいか、ぐっすり寝たみたい。
夜泣き酷いのが一週間以上続いていたから私も限界だった
全然眠れないし・・・
一人で見ないといけないという責任感と
家事をまわさないといけないという使命感と
もういろいろ押しつぶされそうだった
さすがに親には心配掛けるから言えなかったけどね
「夜泣き酷くて疲れた~もう養子に(息子)あげるわ~」みたいな
冗談交じりには話したけど。
我が子を一人亡くしているのにこんな風になって
常に息子を大切に思えない
一瞬でも可愛いと思えない瞬間がある
私って酷い母親だなと、それで落ち込む。
実家ー自宅は高速使って一時間半。
母も「いつでも来なよ!来月どうする~?」と
歓迎してくれている
夫はどうぞ自由にやって~好きに帰って~という感じ。
(うちの実家との関係良好なため、私が頻繁に帰ることを悪く思っていない)
夫は激務だし
メンタル弱い人なんだけど
今懸命に仕事頑張っているし
頼める感じではなく、私もあてにしていない。
まあ我が家皆、ヒーヒー状態。。。
でも夫が頑張ってくれているお陰で
金銭的に不自由な事はなにひとつない。
我慢しないで好きなもの買えるし食べられるし
夫はほぼお金遣っていないのに
私が好き放題してもなんにも文句も言わないし
(もちろん遣うのは常識の範囲内)
お陰で毎週ケンタッキー食べてる、子どもの頃の夢叶った、ありがとう
このブログ、育児日記とかいう割に
夫婦の話しか殆ど書いていないよねすいません~
最近の息子は
6カ月前日に離乳食を開始し、
十倍粥、人参、大根、かぼちゃを食べました
わたくしとしたことが、小分けの冷凍の入れ物
よく見たら1ブロック7.5gだった。
ミスった。
ずっとブロック=小さじ1(5g)だとおもっていたのね
多いじゃんっていうさ
しかもそのブロック、溢れんばかりに入れてたしね。笑
だから『10倍粥~小さじ5あげよ~』とか言って
7.5g×5個食べさせてた
野菜は2ブロックね、あ、冷凍の余り3個あるから全部あげちゃおとか言って
7.5g×3個してた。
食べさせ過ぎ
それプラス、麦茶もあげて(計ってないけど30~50くらい)
更にミルクも150~170mlあげてた
最近、息子が大きくなったように感じていたんですが
そりゃそうだ
食わせ過ぎだもの。
毎度、完食するんだもの。
計ったら8キロくらいになってたわ。2,200ちょいで生まれたのに。
感覚で生きているから
今日の今日まで、裏ごしもせずひたすら擦ったやつあげてた。
母に「えっ、いとこの●ちゃんはもっとドロドロなやつあげてたけどいいの?」と言われ
(うちの子と月齢近い)
えっ、もっとドロドロなの?と思った
帰宅して、本読んだら
うん、見本、かなりドロドロだね
私の作る奴、まあまあ粒残ってるよね
大きい塊はさすがに避けてあげてたけどさ
今日、トマトの作り置きしたんですが
裏ごししました。種とか取り除いてね
すっごい液体。これが本来の姿か。
料理は好きなんです。
圧力鍋使って、モツの煮込みとか煮豚とか作るんです。
(よくわからんアピール)
しかし
ちまちま、丁寧な作業が本当に苦手で
いつも分量も計らないし、丁寧な工程なんてなんもしないのね
雑すぎるのね
まあ・・・そういう感じです
これ、6カ月から離乳食初めて正解だったかも
私の雑な作りでも、食べられてるし
5カ月だったら多分無理だった。。。
とまあ、かなり雑な子育てですが
体調崩すことなく、元気に生きています。
うんちも1~2日に1回は必ず出るし
毎日たくさん喋って、笑顔を見せてくれます。
楽天がセール始まったので
とりあえずアイクレオ6缶買った
14,250円だった、そこに2,235p付くので
実質12,000円程で、私の知っている中では最安値。
この前はAmazonで
おむつのグーンが半額&クーポンコード入力で更に20%割だった
Mのパンツタイプを340円ほどでゲットした。
こうなると実店舗で購入するのがアホらしくなってくる。
ちなみにおむつは基本、Amazonのセール時にまとめ買いする
お陰で今はメリーズのパンツタイプ、おむつタイプがそれぞれ2Pある。
階段のみのアパートなので、運んで貰える点も有難い。
ベビーカーや車に取り付ける扇風機が欲しいな
チャイルドシート用の冷感シートも。
あとはやさしい麦茶、そのまま息子にあげられるし自分も飲めるし
自分で作るのは容器洗うのがだるいので考えていない。
しっかり洗えなかったら不衛生だしね
しかし月末には年に一度のプライムセールもある
あ~~~また財布の紐が緩む。。。