ゴミ捨ては夫に任せている
(といっても、家中のゴミをまとめて前日夜のうちに玄関にまとめる作業は私)
昨日は段ボールとその他のゴミの日だったのだが
今朝、燃えるごみを出しに行ったら
(夫が帰って来なかったので)
我が家の段ボールがBOX内に放置されていた・・・
湿っていたが回収してビニールに入れて
ベランダの端に置いた
来週まで置いておくのか…いやだな…
夫に今まで同様のことがあったか確認LINEするも
返事が来るまで時間がかかるので
耐えられず管理会社に電話
今のアパートの管理会社
めちゃくちゃ厳しい
今まで住んだ家の中でトップ
最近「ゴミの捨て方ちゃんとしてくれ」的な注意喚起の投函があったので
もしやうちのこと?と思ってしまった
ほら、もちろん決まり通りやっているつもりだが
今回のようなことがもしかして前にもあったのかなとか
夫のことだから、うちのゴミが回収されずに残っていても
絶対家に持ち帰らないだろうしさ
ハッキリさせた方が良いと思った
確認したら
やっぱり捨てる時間や曜日は間違えていなかった
私の予想は
その他のゴミの下敷きになって忘れられたのかなと思ったんだけど
そうかもね、的な事いわれた
次からはボックスには入れずに
外に置いてくださいと。
そうなら初めから言ってくれよ。
引っ越した当日によ。
この管理会社
ゴミの捨て方、曜日、場所など
入居時、一切案内なかった
こんな管理会社も、今までの中で初だわ
不親切な割に厳しいというか。。。
普通は引っ越したら、教えてくれるよね?
日本の家3軒目だけど、うち2軒は冊子くれたりで
教えてくれてたんだけど。
ゴミ回収ボックスがあるアパートに住むのが初めてなんだけど
これってもしかして常識なの??
(※今までの家、道路端とかに捨てるスタイルだったから)
夫にLINEしたけど
返事が憂鬱だな
多分、夫も私と同じこと言うと思う
「しらねーよ、初めから言えよ」と。
でも私の性格的にそう言われると
私が悪いような気がしてくる
管理会社に確認した私が悪いように。
(被害妄想激しい)
そういうのでいや~な気持ちになってしまうタイプです。
※追記
全く夫にはそんなこと言われないで、サラッと終わった😂
ここの管理会社とは入居早々トラブったからなー
換気扇がぶっこわれたり
駐車場の車の停め方でケチ付けられたり
(我が家の車が入ったことで停めづらくなったと他の住民がクレーム入れた。
車止めぴったりつけろとか言ってきたけどピッタリつけたらトランク開かなくなるし
だから車止めより5㎝くらい離してただけでクレーム
ちなみに他の車も車止めに一切つけてない(多分同じ理由)
これには夫もぶち切れたけどね・・・)
私と息子が話しながら廊下通ったら(話すと言っても『暑いね~』みたいな感じね)
多分それを聞いて少し開いてたドア(多分これから出ようとしてた)が
勢いよく閉まったりするし・・・
普通に出て挨拶すればよくない?気持ち悪い
住民、閉塞感満載っていうか変な感じだし・・・
まあ会った時は挨拶返してくれるけどさ・・・
これから息子が大きくなったら
騒音とかでクレーム来そうで今から萎える
こっちも好きで最上階住んでるわけじゃないのよ…
出来たら一番下がいいよ…
隣人(多分2~3歳の女の子がいる)の声は聞こえるけど
まあそこまで気にならない。
あ~喋ってるな~まだ起きてるんだな~とスルー出来るレベル
聞こえてるってことはうちの泣き声も聞こえるんだろうけど
20時には寝かせてるし、深夜に起きることもあるけど
ミルク作ってる数分の話だから今のところクレームは無い
てかその前に夫の生活音でクレーム来そうだけどね笑
私はちゃんとスリッパ履いて足音にも気を付けているし
ドアの開閉も静かにしているけども
最上階だと下の階の人にどのくら響いてるかわからないからね
前の家で上階のガキの足音にかなりイラついてたからなー
(駐車場や道路で平気で遊ばせてるんでガキと言う表記をさせて貰ってます)
ここらの子どもは民度高いのか、
前のアパートより遥かに子ども多いはずなのに
このアパート周辺や道路で遊ぶ子もいないからすごい
ゴミの話に戻るけど
ゴミ捨て場も遠いのよ
朝5時に目が覚めたので捨てに行こうとしたら
すやすや寝ていたはずの息子が
👀ギンッ!!!!
ってこっち見てて、悲鳴でそうになった
いつも6時半に起きるから、大丈夫だと思い
超高速で階段降りて(※朝早いから足音は立てずに)
小走りで捨てたよね
直線距離で200mはある気がするわ
そんで戻ってきたら
息子は寝てた
う~ん
これ、夫に捨てて貰わないとホント厳しいわ
息子抱っこひもで階段上り下り&両手にゴミとか不可能。
こればかりは夫に感謝。
もうとにかく
この家、引っ越したいよ…!!!
でも過去最大にこの家には長くいることになりそう
(多分あと1年半以上)
萎える~~~~