申込みから17日経って
やっとその日が来ましたよ

おっそ。
前にも書いたんですが
3/1 書類提出
3/2 連絡くる(保健センター)
3/5 事業所から一向に連絡こないので保健センターに問い合わせるが待つよう言われる
3/8 事業所から連絡あり、顔合わせの予定が立たない
〜色々あって決まる〜
3/17 顔合わせ(二人で来て5分)
3/18 実施
確か、書類には火木の午前中希望
各2時間ずつと書いたが
▲曜でいいですかーとか
〇時でいいですかーとか
やっぱり2時間は無理なんで
1時間ずつならとか
やっぱり2時間でーとか
とにかく何回も変更の連絡が来て
結局何時からなのかとか
週何回来てくれるのかとか
前日までわからなかった

保健センターと事業所
保健センターと私
がやり取りする感じになってて
又聞きになってややこしかったり
すごいやり取りに時間が掛かった
直接話したほうが早いのに💦
(そのように言ってもうやむやにされた)
そして顔合わせの日は
管理者(普段連絡とってる人)と
当日来る人の二人で行きたい
この二人の予定が全然合わないと言われ
一回提案された日はうちが都合悪くて
(夫の年に数回の平日休み)
それ言ったら
『5分だけなんで、13時半からどうですか?』
いやいや、一番困る時間だわ
朝イチとか夕方ならともかく
そのために予定全部潰すんかい

それ断ったら
顔合わせが一週間後になった
二人で来なければいけないという
顔合わせ
どんな内容なのかと思ったら
管理人)書類渡すので捺印とサインしておいてください
(書く場所には付箋でわかりやすくしてある)
明日は費用の千円いただきますので、宜しくお願いします。
私)わかりました
管理人)明日来るヘルパーの〇〇です
ヘルパー)〇〇です、宜しくお願いします
私)宜しくお願いします
管理人)それでは失礼します
〜終了〜
これ、二人いる意味あるか
!?

女子の連れションと一緒じゃん

一人でいいじゃん

このために二週間も待ったんか…

激萎えの中、実施日。
この日の時間も前日に初めて知った
全然希望じゃない13:30〜だった

時間10分前には
駐車場に車が泊まっているのを発見。
時間の少し前に来てくれた。
とりあえず私の方から
2時間分のお支払(千円)をし
書類を渡した
そしておばちゃん(体操の内村選手の母に似ていたので内村母と呼ぶ)が
「さて、何からしましょうか?」と。
予め洗濯機を回しておいたので
大量の洗濯物を干してもらった
内村母「干し方とかある?」←タメ口
ないんでおまかせでいいでーす
なんかタメ口でも
全然気にならない感じの人

次は?と言われたので
風呂掃除
洗面台掃除
トイレ掃除
と一気に3つ頼んだ
そしたらめちゃくちゃ丁寧にやってくれた

風呂掃除は私がすごく丁寧にやるときと同等
洗面台とトイレも私が普段やってるくらい
やってくれました
✨

自分と同じくらいのレベルでやってくれるの めちゃくちゃありがたい。
夫がやるレベルの掃除だと思っていたので
(例えが非常に失礼🤣)
この時点で一時間ほど経過。
次は
哺乳瓶を乾かす台の洗浄
つけてある哺乳瓶をゆすいでそこに刺す
哺乳瓶漬けてた容器の洗浄
を頼んだ。
これらも丁寧にやってくれた
赤ちゃんの物なので
この時は息子を抱きながら
内村母と話しながら
内村母の手元を見ていた
←やらしくてすいません

でも見てて正解!
初めに指示したけど
スポンジ間違えそうになったりしてたし💦
都度、口出ししてすいません😂
そしてまだ時間があって
ホントは掃除機お願いしようと思ったら
息子がウトウト寝ていたので
キッチンの掃除(拭き掃除やシンクのお掃除)
をお願いしようと思って聞いてみたら
快く、いいよー!と!
なんと、五徳とその下の部分まで取って
洗ってくれた









要は大掃除レベル。
五徳の下とか入居してから一度も外したことなかったし🤣
シンクも排水溝の部品とか
全部外して洗ってくれたし
ピッカピカになった!!!
あまりに手持ち無沙汰だったから
内村母と話しながら
サポートしたり、一緒に掃除した🤣笑
そして時間をちょこっと過ぎて終了。
これで千円とは
かなり破格なのでは!?
お礼を伝えて、チップ代わりに
ペットボトルの冷やしたお茶と
おかきを袋に入れて渡した。
内村母に聞いたら
普段は高齢者、障害者のお手伝いが殆どで
産後のヘルパーはほぼ無いらしい
家、きれいにしてるね!って褒められた
いいとこばかり書いたけど
気になった点をいくつか…
内村母は65歳くらいの
世話好きなヘルパーおばちゃんなので
色々と私情を聞いてきたり
口出してきたりする🤣
旦那さんはなんの仕事?
旦那さんは長男?
将来は同居するの?
ここ立派だけど家賃いくら?
二人目早く作らないとね!
ミルクなの?母乳は出ないの?
とかね。
私はこういうの流せるタイプだから
(老人と関わる仕事を5年くらいやってたから日常茶飯事だったし😂)
そこまで気にならないけど
無理な人は無理だろうね
一番驚いたのは
衛生観念。
最後、お掃除が終わったとき
(コンロ掃除などのためゴム手を貸した)
手袋とってそのまま行こうとしたから
「ハンドソープ使ってくださいね?
(訳:手、洗わないんかい?)」
って言ったら
「いいよ!いいよ!めんどくさいから!」
と















このコロナ禍の中でやべー発言🤣
息子の哺乳瓶ゆすぎを頼んだことに
若干後悔を覚えたが
その前に哺乳瓶乾かす台洗ってもらったから
手も濯げてるだろうし
哺乳瓶の乳首部分の取り付けとか
そこは全部私がやったからセーフと思おう
料理や息子の世話を頼まなくて
まじで良かった。
そもそも私がかなり潔癖で
信用できない人の料理は食べられないので
頼まなかったんだけどね
やはりこういうリスクがあるよね😇
悪いけど息子のこと触らんでくれーと思った
幸い、布越しに腕をポンポンされたくらいで済んだから良かったよ
そんな感じ。
急遽、来週に引っ越すので
訪問型ケアもこの一回しか使えずに終わった。
もっと使えたらかなりラクだったかも。
色々とあったけど、かなり満足度は高かったです
