産後ケアの翌朝
ものすっごいおしりと口周りが荒れていた😫


ミルクを140に増やして
二日間過ごしたことにより
おそらくそれが原因で
結果的に翌日は
緩めの便が一日6-7回も出た

普段は1-3回なのでものすごい回数💦
それによりお尻かぶれになってしまった

産後ケアから戻ってきた日
既におしりも口周りも
かなり悪化してたんだけどね😱


ミルクの量
確かに吐きはしないけど
これは絶対に良くないと判断し
夕方からは120に戻した
すると次の日には便の回数が落ち着いた

夜間は1時間半とかで起きなくなったし
3時間半くらいあくようになったので
胃に負担もかかりづらいかなと
夜間(18-6時頃)のみ140であげることに。

口周りの乳児湿疹は物凄くて
これは医者にかかるべきと判断
手持ちの薬もほとんどなくなってしまったから

週末予防接種があるけど
そこの医者、ロコイド絶対に出さないから
街の皮膚科に行くことにした


ちなみに私
ものすごい運転ヘタで
今の車は
2回ホイール擦ってます

とか言いながら就職してたときは
お客さん乗せてワゴン車とか運転してた
今考えれば恐ろしい

社用車2回ぶつけて凹ませました🙄💔


下手なのに家の車でかい
横幅も縦も
しかもスライドドアじゃなくて
めちゃくちゃ子どもの乗り降りが大変
義実家から寄付されてるやつだから
ずっと乗らなきゃいけないという


それに息子を乗せていかなきゃいけない

皮膚科のビルの駐車場
鬼のように狭い
対向車きたら終わるやつ

でも徒歩で行ったら20分はかかる
無理だわ



とりあえず朝イチで
息子にミルクあげたらすぐに出発
息子も空気を察したのか
普段ならチャイルドシートギャン泣きなのに
いるのかいないのかわかんないくらい
静かにしていた🤣


入り口からめちゃくちゃ遠い
誰もとめていないスペースに
5回くらい切り替えしてなんとか停めた


噂通り
午前中は皮膚科にしては空いていた

受付してから、まあ待ちそうだったので
おむつを替えに行って
戻ったら結果的に30分もしないで呼ばれた

息子は待ってるとき寝てたんだけど
起きてぐずり始めたときに
呼ばれたからラッキー。

院内は時間整理券が出ることによって
一時外出する人が多かったから
5人くらいがめちゃくちゃ離れて座ってて
コロナも全然怖くなかった😌


医者は割と若かった!
アズノールの悪口いいまくり
ロコイドアゲしたことで
ロコイドとプロペトをゲット😏!

となりの薬局で薬を貰い
(誰もいなくてすぐ貰えた)
なんとロコイドは二本入ってた!!!!
わあ🤩🤩🤩🤩と思わず声出た。笑


夫がこの日プロジェクト最後の日だったので
近くのケーキ屋さんに歩いていくも
定休日😫
仕方なくスーパーでケーキを買いました


無事帰宅し、色々家事を済ませて
あーだこーだして夕方になって洗濯畳んだら
あれ?ズボンのポケットに硬いものが…



車のスマートキー洗濯した😇😇😇😇😇


冷や汗かいて
とっさにベランダから車にむかって
ボタン押してしまった


なんと、使えた🤣🤣🤣🤣
天気めちゃくちゃよかったからか?

色々調べたら
分解して乾かすのがいいと書いてあり
手遅れながらも分解した
でも中は全く濡れていなかった


とりあえずもとの場所に戻して
普段、何事も
正直に夫には話すようにしてるけど
こればかりは何も言わないことにした😅
だって普通に使えているわけだしね

翌日、夫が使ったけど
何も問題なかったようで咎められることもなし
よかったわーーーーーー


という、バタバタ劇がありました

医者からはプロペトで
まずは様子見てと言われて
確かにプロペトだけで
かなり症状は落ち着いた

お尻かぶれは昔もらった薬がたっぷりあるから
それで改善されました!
入浴後に塗って
朝はお湯で洗ってあげてから塗ってみたり😉

そんな感じで
いかに普段自分が丁寧にケアをしているかが
わかった日にもなりました
夫にもそう言われて嬉しかった😊


来週、また産後ケアで預けるので
肌荒れが怖いです😫
とりあえず私が見ている間は
しっかりケアしていこう。