前回の記事に沢山のあたたかいコメント
ありがとうございましたえーん
一人じゃないんだと、すごく心強かったです

あと、おしゃぶりしてもいいんだよ!って
言ってもらえたのがすごく嬉しかった…😭

息子も意思がハッキリあるみたいで
嫌なときは秒でペッと吐き出すし
したいときはチューチューしゃぶって眠ります
なのでずっとしてるわけじゃないし
いっか〜!と思えています😊


さて今週、息子の調子がいいです!
日中、ミルクのあとしばらくして
30分-1時間とか寝てくれます😊
寝かしつけも不要!
それを3セットくらいしてくれるので
かなり気持ちに余裕が生まれる!
自分も昼寝できるしありがたや😭✨

夜は相変わらず細切れ睡眠ですが😅
まあ付き合っていくしかないね。。。


転勤族の我が家、辞令きましたよ!
次の地は東京です。
このコロナ禍の中で…😫

でも、家族や友人がいるので
気持ち的にラクかも😀♥

このご時世、気軽には会えないだろうけど
でも本当に辛くなったら
助けを求められるから✨

しかも東京は食べ物屋も沢山ある!
テイクアウトし放題!!
いま田舎でごはん屋さんが全然ないので
これは有り難い!!!


この転勤を喜んでいるのは
うちの母です。

4月休みとる?!と早速ラインが来ました
(多分手伝いに来たいんだと思う)
断りましたが。。。


結婚してから
母の愛情が重くて仕方ないショボーン


有り難いこともあるけど
でも結婚して家を出たんだから
夫婦二人でやっていくのを見守ってほしい

仕送りも頻繁に来て
お米も欠かさず送ってくれます
その中には必ずいろんなお菓子やら
最近は必ず息子宛の服が入っていたり。
夫宛に靴下とかパジャマとか
買ってきて送ってくれることも。。。

連絡も週に何度も来るし
電話をすれば一時間以上。

少し雑な返しや既読無視しただけで
職場の子に
『娘から連絡こない😭』と言っている様子。
(職場の人も呆れてるらしい)


ちなみに実家にはまだ妹がいるし
妹はちょっと障がいあるから
いい具合に手かかるはずなんだけどね
(日常生活は普通に送れてます😀✨
ちょっと思考が幼くて、
でもそれがいい具合に可愛いんです☺️)


昔は割とほっとかれていたというか
結構厳しい躾を受けていたし
テストで百点取っても
部活でソロを任されても
ピアノ伴奏やって賞もらっても
何やっても褒められた記憶がなくて
母は妹ばかり見ていた記憶しかない。


それが結婚した途端にベタベタモードになり
(まあずっと実家ぐらしだったしね…)
結構困惑しています。

まあ、仲悪いよりは
いいのかもしれないけどね😅


母自身も私の祖母の家に結構頻繁に通ってて
祖母も料理してそれを持たせたりと
甲斐甲斐しく世話してるので
なんかそれが普通に感じているのかな🤔


とりあえず成人するまでの扱いによって
かなりドライな人間になったので
ほっといてくれ、ばっかり思う今日この頃。


転勤して詳しくどの辺に住むとか
まだ決まってないらしいんだけど
社宅に住むのは決定みたい💦
あー、しっかり防音されてるところでありますように!!


結婚してから
7回目の引っ越しになるので
全然慌てふためいたり
不安になったりが無い😂✨

むしろそろそろ引っ越したかった!
今のところにもう一年半くらい住んでいるので
そろそろ家も汚れてきたしね💦

あと上の階の子どもの騒音が凄くて
夜9時頃まで平気で走り回ったり
ジャンプしていて
振動で食器棚の食器ガチャガチャ言うし
そろそろ我慢の限界で
クイックルワイパーで
突っついてやろうかなとか
思っていたところでした。

今の家、防音性は結構いいんですが
(声などは聞こえない)
とにかく振動には弱い。


そんなわけで
新境地での生活がすごく楽しみです😁