主婦の皆さんにお聞きしたくて書きます。
今日、検針がきて
前回の検針より20㎥アップしてると!
いつもは30㎥
うちは2ヶ月に一回の請求です
赤ちゃんが帰ってきてから初めての検針。
漏水してないか?とのことだけど
■今まで2日に一回だった洗濯を毎日してる
■大人と洗濯分けてる(要は一日2回以上回す)
■大人はお急ぎモードだが、子は通常モード
(要はすすぎの回数が多い→水も多く使ってる?)
■2週間前から毎日湯船はってる、先週まで一日2回はるときもあった
(私と子の入浴時間が早く夫が入るときには冷めるから炊き直し)
■育休で夫が一ヶ月家にいた→トイレで水を使った
■沐浴でベビーバスにお湯溜める、大人はシャワー&湯船と使用量が多い
■毎日ミルクを作るため水を何度も沸かす(ポットに入れてて冷めるから都度交換、多分3㍑は沸かしてる)
書き出してみると
思い当たる節がありすぎる

夫にも相談してから水道局に連絡してみよう…。
最近の息子の話
いつからかミルク飲むのが早くなった!
ある時、哺乳瓶の乳首の穴を楊枝で拡張してからこうなったような気がする。
昔は50を40分とかかけて飲んでたからね😫
最近は120を十分ちょいで飲んでくれるから助かる😳♥
あとどうでもいい情報で
鼻掃除を嫌がるんですが
ミルク飲ませながらやると無反応だと
一ヶ月前くらいから気づいて
ミルク飲ませながらやってます😂
ガッツリとれるから最高。
相変わらず寝ないんですが
夜間のミルクが4時間とかあくようになってきました!
しかし相変わらず唸りがひどく
昨日なんて一時間おきに唸って泣いて吐いて…😅
抱っこするとすぐ泣き止むんだけどね〜
でもまとめて寝てほしいな😅
日中は抱っこじゃないと寝ません。
寝れなくて機嫌が悪いときもあって
日中ギャン泣きしたときは
コニーに入れて少し散歩しています。
外に行くととたんに泣き止む。
家に帰るとまたギャン泣き😅
少し遅いけど
来週、夫の平日休みがあるので
ドライバーして貰って予防接種に行く!
診察もしてもらえるみたいなので
ついでに乳児湿疹の軟膏も出してもらおう。
息子、どうなるかな😅