今日は、いつもの洗濯に加え
家のマット類の洗濯
クイックルワイパーでの床の濡れ拭きをしました
夕飯はもつ鍋にする予定。
鍋の時は必ず〆は麺にする。
…そうすればご飯炊かなくていいから
一応、冷凍ご飯もあるので
夫には好きな方食べてね~と言ってます
今日は5の付く日&お買い物マラソンなので
色々キャンペーンにエントリーして
爆買いしました
最近充電が上手く行かなくてイライラするスマホを変えようと思い
2万円程のSIMフリーを購入、ポイントバック2,000円くらい
画面保護フィルムは700円くらいだったから
期間限定Pで支払って実質0円
自分の買い物は程々に…
やっと重い腰をあげて
・おむつストッカー
・ベビー布団セット
・授乳クッション
買いました
どれもAmazonで買う予定だったけど
楽天はどうかな~なんて思って見てみたら
まあ結構安かった
おむつストッカー
生地がしっかり2重構造で
蓋もついていて2,400円、Pバック500円くらい
ベビー布団セット
Amazonと全く同じものが同じ価格で
しかも楽天なら今だけオマケで毛布付き!
12,000円ちょっとのオーガニックのを買おうとしてたら
11点セットで12,000円だけど
10点セットだとクーポンありで1万円切ってる
1点の違いは防水シーツがあるかないか
でも10点セットの方にも
防水キルトシーツっていうのがついているから
これでいいんじゃない~?ってなり購入
もちろんPバックもある♪
他にもベビー布団見ていたらセールしていて
セットで5,000円くらいのもあったよ…!
授乳クッション
3,000円しないくらいで、口コミも良かった!
今ならカバーも同時購入で10%オフだったので
合わせ買いして、3,600円くらいだったかな
洗濯機で丸洗いできる、オーガニックのモノだったと思う
ポイントバックは買い回り前のものなので
こんなに買ったし
合計5,000円くらい返ってこないかな~と期待。笑
あと、就寝用マスク買おうかな~と迷い中。
加湿器付けてるけど、乾燥してる気がして
まぁ、でも
返って来たポイントで無料ゲットもアリか
Amazonでスマホケースと病院に持ってく置時計購入
置時計は温湿度が分かる物だから
退院後に寝室で使う予定
なんだかんだポチポチしていたら
4万くらい使ってた…
引き落としが怖い…
でもこれでベビー用品は9割揃ったかな!
あとはベビードレスとチャイルドシートのみ!
ベビードレス
昨晩、楽天のをまた色々と見ていたんだけど
候補のものを夫に見せたら「えっ!地味じゃない!?」って言われて
どんだけフリフリなのを想像していたんだろう
退院時に普通の洋服で退院する子も多いと聞くし
12月中~下旬退院ならおくるみでそもそも見えないし
そこまでこだわる必要もないのかなーと思うけど
一生に一回のことで、写真にも撮りたいし
とかいろんな葛藤…
でも夫の子どもってことは夫の顔面…
いや、それ以前に新生児はガッツ石松だろう。
ガッツがドレス…うーん…
私はマタニティハイなのかしら…とか
また色々考えたりしてね笑
結論出ず、ここまで至ってます