有難いことに、体調が悪くなることもなく
いい調子で15週が終わりそうです![]()
今日は料理のはなしをしたいと思います![]()
最近は妊娠前のように
やっとまともに料理も出来るようになってきました!
主菜、副菜、汁物、ご飯
自分の思う、バランスのとれた食事が作れていると思います![]()
野菜多め、塩分は少な目。
元々料理が好きで、インスタ映え~なオシャレなものは出来ないけど(笑)
美味しいと思います![]()
自画自賛。笑
私の母の料理は殆どのものが味濃いんです![]()
酒飲みなのと、東北の血が入っているので
濃い味が好きなようで
亡くなった祖父がまさに濃い味好きでした
祖母は祖父に合わせた味で調理していましたが
祖父が病気になったことをきっかけに薄味に変えました
私は祖母の作る、料理の味が大好きです![]()
私からすると、薄味というよりも
ダシがきいていたり、素材の味を感じられると言った方が正しいかな
結婚前、私の職場から祖母宅が近かったので
一時期、居候させて貰っていたのですが
祖母の作る料理が毎日たまらなく好きでした、母の味よりも。笑
煮魚や煮物、混ぜご飯が絶品です!
祖母の台所を見てみると
昔からある少しお高い調味料を使っていたり
立派で高い国産の干ししいたけを使っていたり・・・
そういうところが大事なのかなぁなんて思い
私も調味料にはこだわるようになりました
・・・あ、でもそんな言うほどこだわっていないですが
笑
食材は旬のものを取り入れる
なるべく国産のもので調理する
ちょっといい調味料を使ってみる
調理器具は便利なものを積極的に使う
でも、転勤族だから使い勝手のいい万能なもので、多くは持たない。
私の料理は殆ど薄味だと思います
ラーメン二郎、家系ラーメン大大大好きなのに
なんだかとっても意外に思う・・・![]()
夫も意外と薄味派なようで、文句言わずに食べています
一応『薄いと思ったら各自で足してね』と
調味料を食卓に並べることもあります。(ほぼ使わずに食べています)
先述したように、私は大のジャンクフード好きなのですが
お菓子→甘いものが好きじゃなくて食べない
カップ麺→食べない
ジュース→甘いモノ苦手で飲まない
と言った感じで、間食は一切しません
正しくは、間食の仕方が分からないのです・・・![]()
自宅にいると非常に規則正しい食生活を送っています。笑
前回の妊娠では体が甘いモノを欲して
果物やハーゲンダッツばっかり食べていたんですが
今回は全くその意欲が無く・・・
体重も通常時から5キロ減ったまま![]()
※5キロ減ったのはつわりが酷かったのではなく
酒を辞めて、むくまなくなったからです![]()
![]()
![]()
でもこれから、ドカーンと増えるのかな![]()
朝は、トースト、フルーツ、ヨーグルト(無糖)、カフェオレ、チーズで
カルシウムとビタミンを摂る
昼は、前の日の夕飯の残りを食べる
夜は、19時くらいに食べる
一応三食程々に食べて、飲み物は水で生きています
来週からは安定期に入るわけだし
たまーにはウォーキングでもしたいですね![]()
さて、出来るのかな
?←運動大嫌い