まさかの、この時期に寒い
昨日まで暑くて外に出ると参っていたのに
涼しいから作業しても疲れない
庭にいると、どこかの中高生か
マジで寒い!今日何なの!と叫ぶ声がした
サフィニアアートとらネコがすごいので撮影
涼しいから苗の植えつけ、楽でした
限界がきたビオラとギリアを抜き入れ替えです
植えるのは種まきした
ナスタチウム パープルエンペラー↓
これはよく伸びる品種だから、間隔あけます
先週に植えつけた方↓変わった色のナスタです
こちらは昨年鉢で育てていた花からのこぼれ種
薄いイエローとピンクのナスタチウム↓
花が減ってきたからこの濃いピンク映えます
オレンジ↓こぼれ種は3つで、たまたま全部違う色でしたどれもいい
買わずに3種類も出て、種まきも育苗もなし
すごくいい…!
周りも宿根の他はこぼれ種です
涼しくて、曇りなので日差しもきつくない
写真も撮りやすいです
動いてもしんどくないから
ペチュニア類の下葉を取り、綺麗にしました
切り戻しから花がなかった
スーパーベル ダブルチェリーリップル
花が増えてきた。超かわいい
やっぱスーパーベルは丈夫ですね
寄せ植えに入れた八重ペチュニア↓
他の花に負けてあまり咲かないけどやっと咲いてきた
綺麗
八重ペチュニアは花持ちが悪い。やや育てにくい。けど好きなんですよね
今日は涼しくて作業が捗りました
ずっとこのくらいがいいです
それでは、また