雨の前の綺麗だった庭 | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。

雨で庭の花は色々倒れてしまいガッカリですが
大雨の前に撮った写真を載せます。


デルフィニウム。持ち堪えていたけど

ついに倒れました。


これと違う紫色のデルフィニウムは

雨に弱くて毎年必ず折れてしまうので

抜こうと思います。もう無理です。




ピエールドゥロンサール。一番綺麗だった頃


今年の梅雨のような天気で腐ってしまい

台無しでした。



ヤシオネ。これも倒れました。


今年は花が多くてよかったのに。





ゴールデンボーダー。


これはあまり被害はなく。けどすぐ散るので

花摘みが忙しいです。



カンパニュラ サラストロ。これは少し

支柱を立てたのでまだ無事です。




種まきの矮性矢車草。咲き始めです。



クローバークローバークローバー


雨の後にデルフィニウムをカットしたり

ルピナスも完全に終わったので切ったり

悲惨な事になった薔薇も切って

忙しくて疲れました。やらないと汚いし泣


蚊が今年は多くて、去年はほとんど使わなかった

蚊取り線香を出してきて使っています。


虫除けスプレーしても蚊取り線香を焚いても

それでも果敢に襲ってきます。不快。


それでは、またクローバー