いちごの短日処理 | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。

いちごの苗が大きくなる割に
さっぱり花がつかない

もしかしてイチゴは短日…
調べたらその通りで
短日処理をしてみることに
しました

夕方シートを掛けて↓


朝に開ける↓

日が当たる時間が
合計8時間にするという事で
寒冷地ではこうしないと
夏に収穫ができない
(四季なりは別)

今年植えたのは章姫
とにかく甘さを求めるなら
これで良いそう

クローバークローバークローバー

なぜ四季なりではなく
一季にするのか。それは

地元の農家のイチゴが
不味いんです
口が曲がりそうに酸っぱい
色は悪い
端境期に高収入を目指している
ので高い
三拍子揃っています

クローバークローバークローバー

まず品種の選定が疑問
聞いた事のない独自品種
イチゴは品種で6割決まる
とYouTubeで言っていました

更に調べると
イチゴはロイヤリティが高く
誰でもできる甘い品種は
収益が低い

クローバークローバークローバー

しかし家庭菜園で
ロイヤリティは苗を買う時点で
払っているし
採算度外視、趣味

それで試す事にしました
ここで甘いイチゴはできるのか
スーパーで売られるような
イチゴ栽培は可能なのか?

クローバークローバークローバー

しかし今の所
夕方にシートをかけるのを
忘れる事を連発
スマホにタイマーを
かける事にしました

…所詮趣味なので
甘いですね

こんなのを目指しています↓