ジャーマンアイリス | ふゆのGARDENにっき

ふゆのGARDENにっき

種まきから始めるガーデニング日記です。


ハコベを抜いても抜いても
一週間で元通り
まるで草取りをしていない
庭のようで

疲れました


ジャーマンアイリス
咲きはじめました↓

今年は花の数が少なめ
昨年に病気で弱ったせいです
でも丈夫だから復活


クローバークローバークローバー


ルピナス
この赤い色が好きで
種蒔きした苗です↓

ピンクじゃなくて赤
赤がいいんです

できればもっと赤がいいけど


クローバークローバークローバー


青紫のルピナスもあります


ルピナスは雨で倒伏して
イライラするので抜いた事もあります
けど
こんなに目を引く花は他に無いので
好きな花色のルピナスを
種子から探してまた育てました


クローバークローバークローバー


ビオラネモフィラ
少し大きくなりました↓


ネモフィラはこぼれ種です


クローバークローバークローバー


トロリウス・チェダー↓


丈夫です
年々株が大きくなっています


クローバークローバークローバー


カラーリーフ
メギ、ホスタ、シラタマミズキ



メギは育つのが遅く
ここまで大きくなるのに10年
棘が多くて近づけません
剪定もしないので楽ではあります


クローバークローバークローバー


何度か載せた
乙女風鈴おだまき↓


花が増えてきたので
写真を残しておきたくて撮影しました
風に揺れるとふわふわ揺れて可愛いです


クローバークローバークローバー

またハコベの話に戻りますが
本当に疲れた


長年の悩み

スギナはついに
刷毛でラウンドアップを
丁寧に塗るという
最終手段を取りました

何度か少しずつ
生えてくるたびに塗り
少し成果が見えてきた所です

クローバーそれでは、またクローバー


イベントバナー