自立支援医療という制度があります。
私のブログを読んでくださってる方は、
私が鬱、適応障害を患っていることはご存知でしょう。(タイトルにも書いてるし)
近頃めっきり、年下の彼とのウキウキ恋愛ブログになっていますが、
シングルマザー、病気、お金の問題…実はいろんなことを抱えて暮らしています
そして、読者の方にも、
今現在鬱などを抱えられてる方、
シングルマザーでお子さんを育てられている方、
辛い思いをして旦那様との離婚を決意された方…
いろんな方がいらっしゃるかと思います。
自立支援医療というものが、一体どういうものかというと…
心療内科に通院する人の、月の医療費が一定以上にならないよう、国で負担をしてくれる、ありがたい医療制度です。
こういったものがあること、恥ずかしながら以前は全く知りませんでした。
実際自分の身に起きてみないとわからないこと、たくさんありますね…。
そして…
以前もお伝えしましたが、
私、こういう物の使用期限に、
まっっったくアンテナを張れません
今月の受診で、自立支援医療の期限が切れてることを病院から教えてもらいました。。。
(という訳で、普段より高い金額を払いました)
ついこの間、運転免許証の更新を切らしてしまい、大変な目にあったのに…
ガッカリです。。。
調べてみたところ、国からのお知らせは特にないこと。
更新は一年ごとのこと。
期限を切らしてしまった場合、再度医療機関からの診断書の提出が必要なこと、がわかりました。
診断書…5千円くらいかかります
今日、たまたま別件で役所に足を運んでいるので、何か救済措置がないか、窓口で聞いてみました。
すると…
3月いっぱいだったら、診断書不要で本日更新可能とのこと
今、手続きしてもらっています。
はぁー…
たまたま今日来れて良かった
今日更新できたら、
今月中にどこかで病院と薬局に行って、多く払った金額を精算してもらうことができます
来年は切らさないように、スマホに入れておこう。。。