ランチでお腹いっぱいになったあとは…
そこから車ですぐの、神奈川県立生命の星・地球博物館へ。
県立の博物館なので入場料は安いのですが、
中はとても広く、恐竜の化石の模型や、剥製などがたくさんあって。
恐竜好きの息子のおかげで、私も博物館は好きです
kazくんは案の定、社会科見学で科学館に行ったことはあるけど、博物館は初めて、と。
興味がない子供のときに、社会科見学とかで連れて行かれるのと、
大人になってから見るのとまた受け取り方が違って面白いよね、と話しました
この日は小雨で、パーキングから上がる階段が濡れていました。
いつも、手を繋いで少し前を歩いてくれる彼。
「滑りそうだね」
と、私の少し後ろを、腰あたりに手を置いてくれながら、歩いてくれました
私は、雨の日に足を滑らせて、一昨年足首を骨折。半年車椅子やら松葉杖やらで、1人では歩けない生活を送りました。
雨の日はトラウマです
こんなところでも、彼の優しさに気付かされます。
博物館内でも、自然にエレベーターのドアなどを、私が通り切るまで手で押さえてくれる彼。
私が大好きな仕草ですが、今までそれを彼に伝えたことはありませんでした。
「kazくんて…いつも、ドアを押さえておいてくれるよね。優しいなぁって思ってるよ」
と伝えると、
「え…?普通だよ…」
と笑う彼。
全然普通じゃありませんからーーー
ちなみに、車の助手席のドアの開閉もしてくれます。そんな男性に、出会ったことのなかった私は、ろくな男性と出会ってないのでしょうか
みんな、男性はそんなことしてくれるの?
博物館を堪能して…
いよいよ素敵なホテルにチェックインです