Tくんと出会って5ヶ月。


そういえば、喧嘩らしい喧嘩をしたことがないなぁ…と思いました。


意見を言い合ったこと、ならあります


私からは、彼が1回目のひとり旅に急に出かけたとき。


そういうことを教えてもらえる関係じゃないのか、

目的も教えてもらっていない、

急ですごく寂しかった。。。と。


ただ、怒ってはいません。

冷静に、気持ちを伝えた、というのが現実。


彼は「ごめんね」「寂しかったよね」と何度も謝ってくれ、次からは事前に伝える、と約束してくれましたウインクちゃんと守ってくれてます。


そのときです。

「冬ちゃんと、ちゃんと長く付き合っていきたいから」って言葉をもらえたのは。


(「俺は付き合おうって言ったことは人生で一度もない!」と言っていた彼が、です(笑))


また、彼から注意されたことがあります。


一個目は、彼の引っ越しの手伝いをしていたとき、爪を使って紐を引き上げようとして、爪を割ってしまったときガーン


「なんで爪でやるの!?怪我するよ!指でやるんだよ」と注意されました。


子供かガーン

7つも年下の人に叱られた…面目ない。。


二個目は、彼の車のドアを強く閉めてしまったとき。

彼自身、というより、彼の友達の経験談を話されて、遠回しに注意されました。


次から優しく閉めたら、「今優しく閉めてくれたねニヤリ

と。ちゃんと見られてましたアセアセ


車が趣味で、大事にしてる彼。

きっと気になってたんだろうなぁ、と今は思いますタラー


私の場合も、彼の場合も、


こうして欲しくなかった、またはこうして欲しかった、と伝え合ってるだけなので、喧嘩ではない。


気を遣ってない訳ではない。

小さなことは飲み込むこともある。

でも、譲れないことは伝えている。


ただ、彼に理不尽に嫌な思いをさせたくない。

だから、伝え方にはとても気を遣ってる。


伝え方にこだわるのは、仕事柄、というのもあるかもしれないです(笑)

(福祉で相談支援、介護の仕事をしています)


私もそう。

感情的に怒られるのは、とても嫌えーん


彼も、私に嫌な思いをさせないよう、気を遣ってくれている。


大人の気遣い…という言い方がしっくりくるかなぁキョロキョロ


もちろん、冗談ぽくお互い言うことはあります(笑)


急にひとり旅に行かれて、まじ無いわー!って思ってたのに、当の本人は「急に思い立って行った俺スゴイ」とかドヤってるしね。

ドヤられたーまじかーと思ったよねチュームカムカ


サイテーだなその男笑い泣き笑い泣き笑い泣き←自分


とか(笑)


えっ、私2時間も寝てた?!Tくん早起きして運転してくれてるのに!?


いつまで寝てんだよ笑い泣き

しかもグーグーいびきかいてたよ笑い泣き笑い泣き笑い泣き


てな感じで口笛


付き合って数ヶ月で、喧嘩しちゃった、とか、

LINEで拗らせてしまった、

という方のブログを見ると、私たちはどうなのかなぁ〜といつも思います。


言いたいことが言い合える関係、

それはすごく良いこと。


でも、怒りにまかせて、感情にまかせて、言葉にのせてしまうのは、やっぱり関係を悪くさせる原因なんだろうなぁ、とも思います。


若い頃は、怒りや感情に任せて、泣いたり怒ったり試したり、やりたい放題やってました(笑)


大人になったのかな…オエー


ただ、言いたいことが言えなくて、溜まっていって苦しくなって…は違うと思う。自滅しちゃうパターン真顔


それは避けないと、ね。


あと数日で彼に会えるピンクハート

私たちは私たちの空気感で…もうすぐ迎える6ヶ月目を迎えられたらいいなぁ。