こんにちは!
新3年Gのさらです
今回は総合理系と農学部について書こうと思います!

大学に入学したのにまだ勉強・成績に頭の半分を悩ませなければいけないという総合理系。必死に情報を収集し、どうしたら良い成績が取れるのか、どれくらいの成績が必要なのか、不安でいっぱいの新入生は多いのではないでしょうか。私も総合理系で入学したのでめちゃくちゃ不安な気持ちわかります。
高い移行点を取るにはどうすればいいのか!!!この移行戦争を生き抜く極意をお伝えします!

~その1~ 授業に出る!課題出す!

そんな簡単な事?と思った人も多いかと思いますが、それがだんだんとできなくなるのが大学生、、、。誰にも強制をされないので課題を出し忘れる人も少なくはないですし、面倒くさくて授業を休む人も多いです。大学には【出席点】を設けている授業も多く、出席するだけで点数稼ぎできるなら出席するほかないですよね😎

ぶっちゃけ授業真面目に聞いていたら筆記のテストで困ることはないと思います!(教授が普通の場合に限る、)

~その2~ 良い成績をくれそうな講義を履修する!

極意その1の最後に伏線みたいに書きましたが、教授によってもちろん成績の付け方が変わります。不公平かもしれませんがこれが大学、、世知辛い。

どの教授が良い成績をくれるのか調べる時に使うサイトが 【INAZO】 講義内の成績分布のグラフが載っています。
そのサイトでA、A+をくれる講義を探しましょう👀ちなみにたまにFをつけられている講義もありますが、その人は出席していなかっただけなので恐れる必要はないです。

また、今の時期は履修相談会を開いている部活も多くあるのでそれに参加して楽単情報ゲットするのも一つの手です!女子ラクロス部も4月8日~12日まで毎日受けてつけています!様々な学部の部員がいるので相談しやすいと思います🤭ぜひ参加してくださいね~

~その3~ 友達をつくる!先輩に頼る!

もう最後は他力本願です🙄絶対に1人の知恵より3人の知恵の方が強いに決まっているじゃないですか!!
私の基礎クラス時代の友達には生物が得意な人、化学が得意な人、物理が得意な人、レポートの書き方がうまい人、と満遍なくいたので私はことあるごとく友達に質問していました。友達大切にしましょう、、笑
また、私は部活の先輩にも助けてもらっていました!コミュニティーは広ければ広いほどいいです。

ばーっと極意を書いてきましたが、ざっくりこんな感じです。
これさえ守れば移行点3.7ぐらいは夢ではないはず!

苦しい苦しい1年を経て学部に移行したら楽しいことがたくさん待ってます!
私はずっといきたかった農学部に移行しましたが本当に楽しいです🤩
大通公園で散歩する授業があったり、農場実習でたくさんジャガイモとトウモロコシもらって帰ってきたり、、リンゴを食べ比べる実験もありました!
また、農学部に集まってくるほとんどの人は自然大好きが基本ベースにあるので、遊びもラベンダー摘みに行ったり、コスモス見に行ったり、登山したりで楽しいです🐾


実習で出会った子牛🐮


皆さんも移行戦争戦い抜いて楽しい学生生活にしましょう~~✊
女子ラクロス部の履修相談会もぜひ利用してくださいね!